~Yさんのレッスン~
今年は、今日から本格的にレッスンが開始となりました。
今日の午後2時は、Yさんのレッスンでした。
Yさんは、ヤングママでお仕事を持っていらっしゃいます。
でも、ピアノも音大に行かれてもいいのでは~というくらい、上手に
弾かれます。
今日も3月23日のピアノ発表会(桐朋の先生方との合同です)で
弾かれる、ショパンのスケルツォ2番をレッスンしました。
前回より、とても表現が豊かになっています。
そして、この曲は、右手に早いパッセージが何箇所もでてきます。
1音違う音を弾いただけで、全部違う音になってしまうという
大変な曲です。
しかし、ミスタッチもかなり減ってきました。
練習の成果が、素晴らしく出ていらっいます。
写真でわかるように、背筋も曲がらず、いい姿勢で弾いていらっしゃいます。
この姿勢が正しい姿勢です。
ついつい感情が入ってしまうと、前のめりになってしまいますが、そうすると、
腕に負担がかかり、腱鞘炎になってしまいます。
ですから、Yさんのように背筋がまっすぐになっているのが、正しい弾き方です。
いつも月2回お越しなので、次回は、2週間後の土曜日です。
どんどん素晴らしくなっていくスケルツォです。
次回も楽しみです♡
関連記事
-
-
~新しい生徒さん、Uさんのレッスン~
今日は、年の若い、目がパッチリとした可愛いお嬢さん、Uさんが レッスンに来られま …
-
-
~Yさんのショパンのスケルツォの2番~
Yさんのスケルツォの2番が、だんだんと仕上がってきました。 2ページ目の歌わせる …
-
-
~年長のNちゃんのレッスン~
今日は、物凄い雨が降りました。 少し小降りになって、年長のNちゃんのレッスンです …
-
-
~小1のTちゃん、1000回達成されました!!!~
小1のTちゃんは、5月から家のお教室に来られています。 そして、今日お家のおけい …
-
-
~年長Nちゃんのレッスン~
昨日は、年長のNちゃんと小2のお姉ちゃん、Mちゃんのレッスンでした …
-
-
~おめでとう!!!小1Mちゃん~
昨年12月から、レッスンにお越しの小1のMちゃんが、お家のおけいこ、1000回を …
-
-
~年長さんのNちゃんのレッスン~
年長さんのNちゃん、最初に絶対音感をしました。 今日から、黄色が増えました。 私 …
-
-
~可愛いNちゃんの体験レッスン~
今日は、近くにお住まいの年長さんの可愛いNちゃんの体験レッスンでした。 ご挨拶、 …
-
-
~小1の双子ちゃんのレッスン~
今日も元気にYちゃん姉妹がレッスンに来てくれました。 二人は、今、ハノンの2番、 …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
年中のLちゃんは、色々な事に興味をお持ちです。 小さいお子さんは、絶対音感をされ …
- PREV
- ~気分転換~
- NEXT
- ~私なりのおもてなしの心~