~Yさんのレッスン~
今年は、今日から本格的にレッスンが開始となりました。
今日の午後2時は、Yさんのレッスンでした。
Yさんは、ヤングママでお仕事を持っていらっしゃいます。
でも、ピアノも音大に行かれてもいいのでは~というくらい、上手に
弾かれます。
今日も3月23日のピアノ発表会(桐朋の先生方との合同です)で
弾かれる、ショパンのスケルツォ2番をレッスンしました。
前回より、とても表現が豊かになっています。
そして、この曲は、右手に早いパッセージが何箇所もでてきます。
1音違う音を弾いただけで、全部違う音になってしまうという
大変な曲です。
しかし、ミスタッチもかなり減ってきました。
練習の成果が、素晴らしく出ていらっいます。
写真でわかるように、背筋も曲がらず、いい姿勢で弾いていらっしゃいます。
この姿勢が正しい姿勢です。
ついつい感情が入ってしまうと、前のめりになってしまいますが、そうすると、
腕に負担がかかり、腱鞘炎になってしまいます。
ですから、Yさんのように背筋がまっすぐになっているのが、正しい弾き方です。
いつも月2回お越しなので、次回は、2週間後の土曜日です。
どんどん素晴らしくなっていくスケルツォです。
次回も楽しみです♡
関連記事
-
-
~大人の生徒さん、Oさんのレッスン~
今日は、大人の生徒さん、Oさんのレッスンがありました。 Oさんは、とても頑張り屋 …
-
-
~小1Nちゃんのレッスン~
小1のNちゃんは、違うお教室から変わって来られ、5月からレッスンを開始しました。 …
-
-
ホールレッスンをしました♪
4月3日に向けて、26日の水曜日に茨木市のローズWamでホールレッスンをしました …
-
-
~花壇の花達~
ベランダにいたら、「小人さんがいる。白雪姫だね。」とお母さんに話をしている 可愛 …
-
-
~1000回達成!!年長Nちゃん~
今日、レッスンに来られたNちゃんは、インフルエンザにかかられたりして、 約1ヶ月 …
-
-
~最初のお宝!ゲット!おめでとう~
今日は、年中のNちゃんのレッスンがありました。 家のお教室では、ご自分のお家で練 …
-
-
~小1Wちゃんの体験レッスン~
今日は、茨木市から、小1のWちゃんが、体験レッスンにお越しくださいました。 お母 …
-
-
~年中さん、A君のレッスン~
この4月より、年中になられましたA君のご紹介をさせて頂きます。 A君は、家のお教 …
-
-
~中3、N君のレッスン~
中学校3年生のN君は、4月の下旬から、レッスンにお越しです。 今、弾いていらっし …
-
-
~年中のLちゃんのレッスン~
年中のLちゃん、今日も元気にレッスンに来てくれました。 最初のごあいさつ「よろし …
- PREV
- ~気分転換~
- NEXT
- ~私なりのおもてなしの心~