~Yさんのレッスン~
今年は、今日から本格的にレッスンが開始となりました。
今日の午後2時は、Yさんのレッスンでした。
Yさんは、ヤングママでお仕事を持っていらっしゃいます。
でも、ピアノも音大に行かれてもいいのでは~というくらい、上手に
弾かれます。

今日も3月23日のピアノ発表会(桐朋の先生方との合同です)で
弾かれる、ショパンのスケルツォ2番をレッスンしました。
前回より、とても表現が豊かになっています。
そして、この曲は、右手に早いパッセージが何箇所もでてきます。
1音違う音を弾いただけで、全部違う音になってしまうという
大変な曲です。
しかし、ミスタッチもかなり減ってきました。
練習の成果が、素晴らしく出ていらっいます。
写真でわかるように、背筋も曲がらず、いい姿勢で弾いていらっしゃいます。
この姿勢が正しい姿勢です。
ついつい感情が入ってしまうと、前のめりになってしまいますが、そうすると、
腕に負担がかかり、腱鞘炎になってしまいます。
ですから、Yさんのように背筋がまっすぐになっているのが、正しい弾き方です。
いつも月2回お越しなので、次回は、2週間後の土曜日です。
どんどん素晴らしくなっていくスケルツォです。
次回も楽しみです♡
関連記事
-
-
~明日の予定~
明日(土曜日)は、朝9時から、夕方6時まで、レッスンが入っています。 9時間ぶっ …
-
-
年中のAちゃんの絶対音感が素晴らしいです♪
年中のAちゃんは、年少さんからレッスンを始められ、約1年と4ヶ月になりました。 …
-
-
~ピアノを通して、学んで欲しい事~
昨日は、新小2のお姉ちゃんのMちゃんと、新年長さんの妹さんのAちゃんの レッスン …
-
-
~年長S君が、作曲された作品~
年長のS君が、家のお教室に来られ、約2ヶ月が経とうとしています。 順調に真ん中の …
-
-
~Nちゃんのレッスン~
年中のNちゃんは、23日の私が出演しましたコンサートにお母様と来てくださいました …
-
-
~新しいお友達~
昨日から、レッスンにお越しの小1のMちゃんと年少さんK君。 新しいお友達が増えま …
-
-
~Fさんのレッスン~
Fさんのレッスンは、1時間ですが、時計をふと見たら、あら!もう2時間経っちゃった …
-
-
~久しぶりの石本さん~
6月は、ご自分の用事があり、お休みをされていた石本さんが、 一ヶ月ぶりに、レッス …
-
-
~良いアイデア~
今日は、晴れて、春を感じるような一日でした。 もう桜も咲き始めているようです。 …
-
-
~大人の生徒さん、Hさんのレッスン~
今日は、大人の大人の生徒さん、Hさんのレッスンでした。 Hさんは、癒し系のピアノ …
- PREV
- ~気分転換~
- NEXT
- ~私なりのおもてなしの心~








