~年中のO君、2000回おめでとう~
1月に入り、レッスンが始まりましたが、年中さんが、今日で3人目のお宝!ゲット!
されました。
2000回、おめでとう~♡
O君のノートを見ましたら、冬休みの間に約500個のスタンプが押してありました。
一生懸命頑張ったんやね~! 本当に偉いと先生は、思うよ~!
O君は、昨年の8月からレッスンに来られました。
絶対音感は、4本の旗をされています。 すごい~!
発表会では、「ビック・ベン」と「ふしぎなポケット」を弾いて下さいます。
今日のレッスンで、ビックリしたのですが、お手手が丸くなっていました。
特に左手の第1関節がしっかりとされてきました。
手が丸くなると、見た目も綺麗で、音もいい音が出るようになります。
芯のあるいい音です。
着地面が広いと、音が分散してしまいますが、着地面が小さい(狭い)と音に
ハリと言いますか、先程書きましたが、芯のあるいい音が出るようになります。
なので、手を丸くして、着地面を小さくする為に指を丸くするのです。
O君、いい音で弾かれていました!
この冬休みは、おばあさまから、とてもピアノが上手になったね!と褒められたと
嬉しいご報告がありました。
それは、いつもO君が一生懸命頑張っているからだと思います。
良かったね、O君!
もうすぐ発表会のリハーサルも始まるので、もうひと頑張りだね~
年少、年中、年長さんが多くなりましたので、私はこの小さな生徒さん達が
どのように成長されるか、とても楽しみにしています。
お一人お一人の個性を大事に育てていきたいと思います~♡
関連記事
-
-
~小2のMちゃんのレッスン~
今日から、もう4月で、新学期の始まりとなりました。 小1ではなく、小2になられた …
-
-
~Yさんのレッスン~
今日は、Yさんのショパンのスケルツォ2番のレッスンでした。 前回と比べると、かな …
-
-
~年中のSちゃん、初めての発表会~
早いもので、今年も後少しとなりました。 1年があっという間に感じられます。 年中 …
-
-
~今日は、体験レッスン!~
今日は、五月晴れです。 雲一つないお天気で、本当に気持ちのいい日でした。 今日は …
-
-
~小1の双子ちゃんのレッスン~
今日も元気にYちゃん姉妹がレッスンに来てくれました。 二人は、今、ハノンの2番、 …
-
-
~9月のお宝!ゲット!の6人の生徒さん達~
9月は、お家のおけいこの達成者が、6人いらっしゃいました。 ・小1のTちゃん、お …
-
-
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~
小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …
-
-
~高2のTさんの事~
昨日は、とっても嬉しい事がありました。 2月の下旬、某音大の声楽科に行きたいので …
-
-
~Lちゃんのレッスン~
今日は、Lちゃんのレッスンでした。 今日も「よろしくおねがいします。」が、きちん …
-
-
~中3、N君のレッスン~
中学校3年生のN君は、4月の下旬から、レッスンにお越しです。 今、弾いていらっし …
- PREV
- ~最初のお宝!ゲット!おめでとう~
- NEXT
- ~今日は、4人の生徒さん達がお宝!ゲット!されました~
Comment
本日はレッスン、ありがとうございました。遅ればせながら、ブログを拝見させていただきました。
日々の練習の積み重ねは裏切らないといいますが、本人もよくわかってきたようで、悪戦苦闘しながらも、練習を頑張った日には本当に嬉しそうな顔をします。この度は体調が悪く、練習の出来ない日も多くありその様な時にも、練習を再開した日には、「やっぱり、お指、動かなくなったよ。」とやりにくさを実感するようになってきたようです。
このお休みには、誰かに聞いて頂く、誰かのために弾くことの楽しさにも少し気付いたのか、発表会が少~~し身近に感じられたようでした。
レッスンの 時に頂く先生の励ましのお言葉も大好きで、私が上手く言えないと、「先生はこうおっしゃってくれたのに!」と、膨れっ面です。
書かれていらっしゃるように、個々の個性を大事に、成長を促す。本当にそうだな、と改めて感じました。そして、先生にお会いでき、タイミングよく通わせて頂けることとなり、本当に良かったと思っております。
発表会も間もなくです。更に気を引きしめつつ、楽しみながら練習に励みたいと思います。
厳寒の日が続きますので、先生もお体、ご慈愛くださりますよう、お祈り申し上げます。