~生徒さん達へのプレゼント~
2013/03/13
初めて、ご覧いただけます方に少し、家のお教室のご紹介をしたいと思います。
小さいお子様達ですが、お家のおけいこ1000回でお宝!ゲット!というのをしています。
お家でおけいこされる事に丸に色を塗っていき、1000回になったら、プレゼントがあると
いうものです。
他には、レッスンの中で、合格しますと、1回につき、1枚のシールを貼る事ができます。
それは、300個になりましたら、プレゼントがあります。
もうすぐ、お家のおけいこが、4000回になられるお子様、合格シールが300個になられる
お子様、やはりお家のおけいこが2000回になられるお子様がいらっしゃいますので、
今日は、プレゼントを買いにいってきました。
だいたい、どういうものが欲しいか、聞いてありますので、それに近い物をプレゼント
したいと思っています。
楽しみにお待ちくださいね♪
新しく来られた小1のMちゃんは、初めは、お家のおけいこが、少なかったのですが、
先週の土曜日、ノートを見ましたら、100個くらい色塗りができていました。
そうしましたら、合格シールも一気に増え、とても喜んでいらっしゃいました。
嬉しい事に、家の生徒さん達は、小1でも、毎日2時間の練習をされますし、
年中さんでも、分けて1日に1時間は、練習されます。
皆さん、本当によくお家でおけいこされますので、どんどん上手になっていかれます。
そうして、レッスンに来られますので、小さな生徒さんでも、音楽的な事をレッスンできます。
次の週には、マスターされていらっしゃいますので、私もビックリするくらい素晴らしい演奏に
なり、よく頑張られたな~と涙が出そうになります。
小さいのに、ご自分の最大の魅力を引き出して、弾けるのって、素晴らしい事です。
3/23が発表会なので、それを借りて、一つの曲を掘り下げて出来ます。
大人の方も、皆さん素晴らしい方ばかりです。
何が、素晴らしいのか、それは、一生懸命ひたむきに頑張っていらっしゃる事です。
初心者の方もいらっしゃいますし、上級者の方も色々な生徒さんがいらっしゃいますが、
どの方も一生懸命練習されているのが分かるので、私もレッスンは一生懸命します。
当たり前の事かも知れませんが、音楽は心を癒してくれます。
ストレス発散にもなります。
これからも、家にお越しの生徒さん達には、いい方向へ行って頂けるよう、
努力をして行きます。
生徒さんのプレゼントから、決意文になりましたが、プレゼント待っててね~~~♡
関連記事
-
-
~今年もありがとうございました~
後もう少しで、来年になります。 今年も皆様とご一緒にレッスン出来ました事、大変嬉 …
-
-
Yさんよりお手紙を頂きました!そしてYさんの演奏動画です。
大人の生徒さんYさんから、お手紙を頂きました! 「関井先生のレッスンをいつも楽し …
-
-
オーストリアのウィーンでの留学の時の思い出
先程Facebookを見ていたら、2016年の記事が出てきて大変懐かしく思いまし …
-
-
あけましておめでとうございます🎍
2022年が始まりました。 私は今福井県小浜市の実家に帰っております。 こちらに …
-
-
~脳科学者の観点から、澤口先生へのインタビュー~
大阪府高槻市の関井直子ピアノ教室です。 今日は、ピアノ演奏が脳に良いことを書きた …
-
-
~ピアノの生徒さん達~
家にいらっしゃる生徒さんは、大人の方が多いです。 そして、皆さん真面目で、頑張り …
-
-
~レッスン室に内窓を付けました~
2013年12月に、スタインウェイがオーバーホールから、戻ってきた時、 レッスン …
-
-
~音高・音大受験・副科コース~
当教室では、音高・音大受験・副科コースというのがあります。 普通のピアノレッスン …
-
-
ピアノの練習会場が見つかり良かった!!
6日にありましたピティナ ステップの会場のピアノがヤマハでした。 13日は茨木市 …
-
-
昨日は4回目の合唱の練習でした🎵
今年の3月より再度合唱団の伴奏をさせて頂く事になり、昨日は4回目の練習でした。 …
- PREV
- ~3・11~
- NEXT
- ~昨年の11・23のコンサートの感想を見つけました~