大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~音高・音大受験・副科コース~

      2012/06/21

当教室では、音高・音大受験・副科コースというのがあります。

普通のピアノレッスンと何が違うのか、音楽を作る上では、大差はないです。

副科コースというのは、声楽、ヴァイオリン等の弦楽器、フルート等の木管楽器、トランペット等

の金管楽器があります。

その方達もピアノ試験があります。

レベルは、高くないので、ご心配はいりません。

受験に関しまして、大きな特徴が2つあります。

1つ目には、音高・音大受験をする場合、受験の1年前には、それらが弾ける状態でなくては、

いけません。

そこまで持って行くのに、日頃の練習からそれを意識して、取り組まなければなりません。

何時間も練習するのは、大変だと思うのではなく、それが日常化してしまえば何の苦労も入り

ません。

高校球児が甲子園へ行きたくて、何時間も練習する!

オリンピックで金メダルを取りたくて、何時間も練習する!と同じ感覚なのです。

自発が成長につながります。

必ず、音大に行くんだ!と自ら思えば練習も苦になりません。

2つ目に受験する時に、聴音、ソルフェージュがあります。

それらを小さい時から、ずっとしていかなければいけません。

この2つが大きな特徴です。

当教室のモットーでもありますピアノを楽しく弾きましょう!に変わりはありません。

しかし、時には出来なくて悔しい思いをされる事もあるでしょう。

でも、それを乗り越えるお手伝いをさせていただきますし、それが出来た時の喜びは

たとえようもありません。

昨日は、絶対音感コースについて、今日は、音高・音大受験・副科コースの

説明をさせていただきました。

もっと具体的なお話等お聞きになりたい場合は、どうぞお問い合わせの所から、

質問をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

9月に入り、いよいよ今年も後4か月となりました。 8月度のお宝!ゲット!の生徒さ …

どこでもOK!

新小3のAちゃん、絶対音感が4オンターブ、15の和音が終わられたので、「ドラえも …

ショパン バラード3番 Mさんの演奏です🎶

大人の生徒さん、Mさんはショパンがとてもお好きです。 ショパンのバラード3番を弾 …

アメブロに小6のRちゃんの動画を載せた反響がすごいです!

小6のRちゃんが心を込めて弾かれたタイタニックのテーマ曲「My Heart Wi …

年中のSちゃんの音楽が変わった\(^o^)/
~年中のSちゃんの音楽が変わりました\(^o^)/ 脱力編~

この所、雨の日が続いております。 今日の年中のSちゃんのレッスンで、ビックリした …

インスタLive、勉強になりました♥️

今日の夜、インスタLiveを拝見しました。 先週たまたまある教本の事が話題になり …

謹賀新年🎍

皆様、明けましておめでとうございます。 今年は辰年ですね🐉 今年は、物事が目に見 …

12月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介♥️

☆年少のAちゃん、2000回おめでとう\(^_^)/ ☆小4のYちゃん、50時間 …

昨日は4回目の合唱の練習でした🎵

今年の3月より再度合唱団の伴奏をさせて頂く事になり、昨日は4回目の練習でした。 …

~レッスンの時のおしゃれ~

家の小さい女の子の生徒さん達は、ピアノのレッスンにお越しになられる時、 いつも可 …