小3のAちゃん、合唱の伴奏のオーディションを受けられます!
2023/08/02
小3のAちゃんは、夏休み開けに小学校で合唱の伴奏のオーディションを受けられるので、先週よりレッスンで弾いてくださっています。


題名が「すてきな友達」、素敵な題名ですね♥️
伴奏譜を見ていくと、大人が弾いても良いような難しさで手の届かない和音もたくさんあります。
例えば、右手で弾く4和音なら上3つの音を弾く、左手の4和音なら下から3つの音は弾いて一番上だけ弾かないようにすると良いです。
これを覚えておいて頂くと、他の曲でも応用が出来ます。
まずは片手練習でしっかり弾けるようにして頂き、両手に入ります。
ご自宅では、お母様が大変熱心についてくださっておりますので、安心して練習をお任せしております。
最高の伴奏が出来ますよう、応援させて頂きます✨
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
無理なく、地域で一番上達するピアノ教室です!
高槻市で唯一絶対音感を取り入れております。
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎼


高槻市のピアノ教室-関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
~リハーサルを行います~
発表会の当日、午前中他の方が、会場を使われていらっしゃいますので、 リハーサルが …
-
-
~韓国のりを頂きました~
年中Lちゃんのお母様より、韓国のお土産にのりをいただきました。 & …
-
-
~ピアノの調律~
今日は、ピアノが戻ってきて、初めての調律でした。 何となく、弾いていて、軽いよう …
-
-
~レッスン室をリニューアルしました!!~
家のお教室ですが、リニューアルが完成しましたので、ご紹介をしたいと思います。 ピ …
-
-
~連弾譜の到着~
やっと、注文していた連弾譜が届き始めました。 中には、廃盤になった物もあり、ネッ …
-
-
年長S君のアラベスクへの想い
今年長のS君は、ブルグミュラーのアラベスクを弾かれています。 右手の早い所がとて …
-
-
~昨年の11・23のコンサートの感想を見つけました~
昨年11/23にありましたザ・フェニックスホールでのコンサートの感想を書いてくだ …
-
-
~ヴァイオリニスト久津那綾香さんとのアンサンブル~
昨日は、6月9日に行います発表会でのヴァイオリンとアンサンブルの練習を 行いまし …
-
-
~8月度のお宝!ゲット!~
家のお教室では、毎日の練習回数をスタンプで押してもらっています。 そでが、100 …
-
-
年少のHちゃんのレッスン🎵
年少のHちゃんは12月に入ってレッスンに来られました。 今日は6回目のレッスンで …
- PREV
- 6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
- NEXT
- 7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介








