~ピアノの調律~
2013/12/26
今日は、ピアノが戻ってきて、初めての調律でした。
何となく、弾いていて、軽いような感じがしましたので、その事を伝えましたら、
K氏は、そのままで、いいと思いますと言われましたが、深くして頂きました。
K氏 「関井さんは、車で例えるなら、ポルシェを持っているのに、軽自動車に
してくださいと、言っているようなものですよ。ツィメルマンは、関井さんのピアノ
より、もっと軽いピアノですよ。」
私 「え・・・(あの有名なツィメルマン?心の声です)」
K氏 「ツィメルマンは、いい音を出す為に、わざと軽いピアノを弾いているのです。
その方が、音色も変わるし、和音も綺麗ないい音がでます。」
私 「K氏は、ツィメルマンのピアノも調律されていらっしゃるのですか?」
K氏 「そうですよ。」
K氏は、日本でもトップレベルの調律が出来る方と伺っていました。
国内外でも、有名なピアニストが指名をされるようです。
そのような素晴らしい方をご紹介頂き、今回オーバーホールを
して頂けました事に、本当に感謝の思いでいっぱいです。
何でも、私のピアノは、最近の新品のスタインウェイより、いい音が出るそうです。
そこまでして頂いたのは、K氏ですので、これからもずっとお願いしたいと
思っています。
今の深い状態で、弾いてみて、来年の暖かくなった頃にまた、調律を
しましょう!と仰って頂きました。
K氏、本当に私のピアノを良くしてくださり、ありがとうございましたm(__)m
関連記事
-
-
8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
☆小5のNちゃん、800時間おめでとう\(^_^)/ ☆小3のAちゃん、800時 …
-
-
~辻井伸行さん、第2夜 「英雄ポロネーズ~ショパン名曲集」
夜の8時から辻井伸行さんのオンラインコンサートがありました。 今回は、第2夜 「 …
-
-
~スタインウェイが戻ってきます~
今日も、大阪は、お天気でしたが、だんだんと寒くなってきました。 皆様、お風邪等、 …
-
-
ピティナ 泉南ステップに参加されました!
今日は泉の森ホールで、ピティナのステップがあり、生徒さん達が参加されました。 皆 …
-
-
大人の生徒さん
大人の生徒さんのお一人、Oさんはシューマン作曲リスト編曲の「献呈」を弾いておられ …
-
-
~ピアノが弾ける子は頭が良いって本当?~
今日から何回かに分けて、ピアノを習っていて勉強が良く出来る事について、書いて行き …
-
-
私を助けてくださる中1のNちゃん
カップスに参加くださいます生徒さんから良く分からないと言われますので、再度中1の …
-
-
関本昌平先生の公開レッスンでした♪
8日日曜日は、茨木市にあります桐朋学園大学附属子供のための茨木教室にて、関本昌平 …
-
-
~B-tech Japanの菊池和明氏に調律をして頂きました~
この所、暖かい日が続いております。 このまま春になってほしいです! 先日、レッス …
-
-
~指番号の大切さ~
デームス先生にピアノを習われている、私の桐朋の先輩のH先生。 デームス先生は、レ …
- PREV
- ~保育士さんのレッスン~
- NEXT
- ~12月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~