~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
10月に入り、だんだんと寒くなって来ました。
いよいよ冬に入り、風邪などひきやすいので、注意をしたいと思います。
9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆年長のA君、6000回おめでとう(≧◇≦)
A君は、とても一生懸命お家での練習を頑張っておられます。
ブルグミュラーのアラベスクで、転ばないで弾けるよう、メトロノームで練習をして頂いております。
メトロノームで、弾ける速さになったら、次々に速さをあげていっています。
効果は、抜群!全然指が転びません!
本当にすごいです~!
その調子で、どんどん進みましょうね~♡
☆年少のSちゃん、1000回おめでとう(≧◇≦)
Sちゃんにとって、初めてのお宝!ゲット!になりました。
Sちゃんは、レッスンに来られて、まだ3ヶ月ですが、教本が3冊目がもうすぐ終わられます。
今、誰でもが通る一つ目の関門、両手で弾く時、右手の音はつなげますが、左手の音を切らければ
いけない時、同じように右手も切ってしまうという、この難しい課題に入られています。
でも、Sちゃんは、とても一生懸命練習をしてくださるので、2回目で出来るようになられました。
年少さんで、頑張っていますよ!
その調子~♡
☆小3のMちゃん、4000回おめでとう(≧◇≦)
Mちゃんは、レッスンに来られて、約1年になりました。
音名を覚えるのは、とても難しいですが、毎日音名を書く練習をして頂いたら、
あっという間に音名がすぐわかるようになられました。
Mちゃんは、今両手で弾く事を頑張っておられます。
お家での練習のだんだんと増えてきて、毎週のレッスンで合格が増えてきました。
合格が増えてくると、とても喜んでくれるSちゃん!
本当に私も嬉しいです~♡
☆小1のKちゃん、2000回おめでとう(≧◇≦)
小6のお姉ちゃんのMちゃんのレッスンをご覧になり、私もピアノをしたい~!と仰ってくださり、
お姉ちゃんと一緒に頑張っておられます。
とてもお耳が良く、絶対音感は始められて4ヶ月ですが、もう黒鍵を含んだ13和音を聞き取る事が
出来ます。
教本も4冊目に入られました。
毎回きちんと弾いておられるので、お家の練習を頑張ってされているのだな~ととても感心しています。
これからが、楽しみです~♡
☆小4のYちゃん、2300時間おめでとう(≧◇≦)
Yちゃんは、お姉ちゃん達と一緒に年中さんで、ピアノを始められました。
毎年、ピアノのコンクールに出場され、音楽性も豊かで、全国大会にも出場されています。
今年の5月の発表会では、私と一緒にモーツアルトの名曲、アイネ・クライネ・ナハト・ムジークを
連弾しました。
この曲は、Yちゃんが弾かれたプリモがとても難しいのですが、とても上手に弾いて
くださいました。
今は、バッハ・インヴェンションとモーツアルトソナタを弾かれています。
勉強との両立で、大変ですが、ひと段落したら、またコンクールに参加していただけたら
嬉しいです~♡
☆小1のNちゃん、8000回おめでとう(≧◇≦)
Nちゃんは、昨年グレンツェンピアノコンクールに参加され、とても優秀な成績をおさめられました。
Nちゃんの音楽性は、とても豊かで、聴いている私も心がほっこりとしてきます。
曲を盛り上げたり、最後の納め方もとても素晴らしいです。
Nちゃんは、とてもお耳が良く、早くに絶対音感を終わられましたが、まだ小さいので、
聴音は、小2になってからと思っていますが、すぐに出来ると思います。
楽しみにしています~♡
☆年長のS君、100時間おめでとう(≧◇≦)
S君もお耳がとても良いです。
絶対音感は、3オクターブでしておりますが、ほとんど間違えた事がありません。
すごい~!!!
また、ピアノの譜読みも早く、レッスン中に新しい曲の譜面をすぐに読まれて
弾かれるので、S君はピアノが大好きなようで、本当に良かったです。
ソナチネももう3曲目が終わり、4曲目に入られました!
今日のレッスンでは、次の発表会で弾きたい曲を教えてくださいました。
S君なら、きっと素敵な曲になると思います。
とっても楽しみ~♡
☆小3のAちゃん、400時間おめでとう(≧◇≦)
Aちゃんは、聴音がとても早く出来るようになってきました。
ピアノも一生懸命練習をされているので、毎回偉いな~と感心しています。
何か一つの事を一生懸命出来るという事は、何をされても一所懸命されると思います。
頑張りがすごいです!
小5のお姉ちゃんのMちゃんとの連弾は、呼吸も合い、とても素晴らしいです!
これからも楽しく、レッスン出来たら~と思います~♡
☆小6のSさん、900時間おめでとう(≧◇≦)
Sさんは、本当にピアノが好きなのが良く分かります。
毎日つけて頂いているノートを見ますと、毎日1時間半、2時間と弾いておられます。
なので、どんどんと教本を進まれています。
好きこそものの上手なれ!とは、Sさんの事だと思います。
お家での練習をその調子で、頑張ってください~♡
☆小5のWちゃん、900時間おめでとう(≧◇≦)
先程、登場してくださった小1のNちゃんのお姉ちゃんのWちゃんです。
昨年はWちゃんもグレンツェンピアノコンクールに参加され、優秀な成績を納められました。
とても素敵な演奏をされ、めきめきと腕を上げていらっしゃいます。
発表会では、ショパンの子犬のワルツを上手に弾いてくださいました。
とてもしっかりとしたWちゃん、本当に頼もしいです!
聴音も難しいのが、出来ますし、ピアノももっと上手になられると思います。
すごいです~♡
9月は、10人の生徒さん達が、お宝をゲットされました。
ピアノ教室を再開して、丸5年が過ぎ、お陰様で、6年目に入りました。
たくさんあるピアノ教室でも、家にレッスンにお越しくださる生徒さん達とは、不思議なご縁で
結ばれているのだな~と最近つくづく実感します。
最初からお越しの方は、もうノートをつけられ、6年目になるのですね~
本当にすごい頑張りが、嬉しいです!
皆さん、どなたも良いお子さんで、一生懸命練習をされますので、どんどんと伸びていらっしゃいます。
少しでもそのお役に立てましたら、嬉しいですし、問題があってもどうやったら、解決できるのか?
お母様方と相談をして、ここまで来れました。
また、心も新たに皆と頑張って行きたいと思います~~~♡
関連記事
-
-
4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介❣️
☆年中のRちゃん、4000回おめでとう\(^_^)/ ☆小1のKちゃん、1000 …
-
-
~ヴァイオリンとの合わせをしました~
20日の発表会では、オープニングでヴァイオリンとピアノの合わせを6人の 生徒さん …
-
-
2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
☆年長のRちゃん、2000回おめでとう\(^_^)/ ☆年中のHちゃん、800 …
-
-
~第25回西日本京都地区 PTNA入賞者記念コンサート~
2月9日(日)は京都コンサートホール 小ホールで第25回西日本京都地区 PTNA …
-
-
~辻井伸行さん、第2夜 「英雄ポロネーズ~ショパン名曲集」
夜の8時から辻井伸行さんのオンラインコンサートがありました。 今回は、第2夜 「 …
-
-
~リッツ・カールトン アフタヌーンティー 卒業生のTさんと~
家族の誕生日や大切なお友達と1年に数回利用していますリッツ・カールトンの アフタ …
-
-
~轟 千尋先生のセミナー~
21日、本町(大阪のど真ん中)にある三木楽器の開成館で行われました 轟先生のセミ …
-
-
ブルグミュラー 25の練習曲のセミナー
今月30日にブルグミュラー 25の練習曲のセミナーがあり、参加致します。 次回に …
-
-
年長のHちゃん、指がしっかりしてきました!
年長のHちゃんは、ピアノを弾く事が大好きです! 心から楽しんで弾かれているのが、 …
-
-
~ピアソラ・オブリヴィオン~
今朝、知らない電話番号から、電話がかかってきました。 以前は、体験レッスンは、ホ …
- PREV
- ~オーストラリアへ行かれたLちゃん~
- NEXT
- ~新しいコピー機(レッスン用)が、届きました~