今年はどのような年でしたでしょうか。
2022/01/01
2021年も後一日となりました。
今年はどのような年でしたでしょうか。

家のピアノ教室は約2年振りに発表会が開催できました。
発表会は生徒さん達にとっては、晴れの大舞台です。
日頃の頑張りを見ていますので、何事もなく無事に開催できた事が本当に嬉しいです✨
私自身としましては、北海道の小林先生にお会いでき学びの場を頂き、感謝の思いで一杯です。
学びの場を頂いて感じた事は、指導者として常に勉強を怠る事なく、どのようにしたらより良い指導が出きるか、勉強しなくてはと痛感しました。
一応音大も出ていますし、ウィーン国立音楽大学にも留学しましたが、あくまでも自分が演奏する立場でした。
演奏する事は、帰国してからも日本におられる外国の先生についてずっと学んできましたが、指導となると話しは別です。
演奏家は毎日の練習を怠ってはいけませんし、指導者は指導の勉強を止めては行けません。
先生は頑張りますよ✨✨
そして、9月以降には新しい生徒さん達11人をお迎え出来ました。
長年お越し頂おております生徒さん、新しい生徒さん達、お一人お一人を大切に一緒に頑張って行きたいと思っています。
皆様どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
無理なく、地域で一番上達するピアノ教室です!
高槻市で唯一絶対音感を取り入れております。
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎼


高槻市のピアノ教室ー関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介♪
☆小3のAちゃん、4000回おめでとう\(^_^)/ ☆年中のHちゃん、3000 …
-
-
本番の演奏で早くなってしまうのは、なぜ?
毎日メトロノームを使って練習しているのに、本番で早くなってしまうのは、なぜでしょ …
-
-
~音楽談義~
今日は、お友達になりましたピアノのH先生と、アフタヌーンティーをとても素敵なホテ …
-
-
~指を丸くするスグレモノ~
今日は、題名の通りピアノを演奏する時、指が丸くなるスグレモノをご紹介します。 友 …
-
-
~後2日~
2月に入り、初めての投稿になります。 本当は、1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達 …
-
-
~リハーサルを行います~
発表会の当日、午前中他の方が、会場を使われていらっしゃいますので、 リハーサルが …
-
-
~今年度の発表会の日時が決定致しました!~
令和に入り最初の記事になります。 楽しかったGWも終わり、家のお教室では昨日7日 …
-
-
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小4のYちゃん、9000回おめでとう\(^_^)/ ☆小3のAちゃん、5000 …
-
-
~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
今日は、11月にお宝!ゲット!をされました生徒さん達のご紹介です。 …
-
-
~3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
4月に入り、新年度が始まりました。 新しく幼稚園や小学校、中学校に行かれた方はも …
- PREV
- 11月&12月のお宝!ゲット!の生徒さん達
- NEXT
- あけましておめでとうございます🎍