絵を描いて、音楽性へつながる
2021/10/08
年長のA君が発表会で、ピティナのバロックの課題曲にありましたバイエルの37番を弾いてくださいます。

3/4拍子の曲で、右にソシソが来たら左にドレドが来ます。
この3拍子感を出すのが、慣れないとなかなか出来ません。
また、音楽性豊かに弾くのには、曲のイメージから絵に描いて、そのイメージで弾く事が重要と知育(小さなお子様の発達)教育で学んだ事があります。
A君はこの曲に誰から言われたのではなく、自発で題名を付けてくださいました。
そして、それに沿って絵も描いてきてくださり、説明くださいました。
☆ひろいのはらのどうぶつたちのよる(題名)


たいようがしずんで、つきがのぼり、きれいにほしがひかり、

ふくろうがどんどんふえて

あまのがわとながれぼしが出ています。
良く見るとメロディーに沿って歌えるようになっています!
情景が浮かぶ、素晴らしい文章です。
このイメージで弾いてくださるので、心を込めて弾いてくださるのが、良く分かります✨
益々素晴らしい演奏になられるのを楽しみにしております!
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
家のお教室ではピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています✨
ワンランク上のレッスンをしてみませんか!
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎵


高槻市のピアノ教室-関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
~レッスン室をリニューアルしました!!~
家のお教室ですが、リニューアルが完成しましたので、ご紹介をしたいと思います。 ピ …
-
-
ブルグミュラー 25の練習曲セミナー最終日
今日の午前中は、ブルグミュラー 25の練習曲の3回目のセミナーでした。 年に1回 …
-
-
~10月度のお宝!ゲットされました生徒さん達のご紹介~
今日は、家のお教室の恒例になりましたお宝!ゲット!されました10月度の生徒さん達 …
-
-
~レッスン室の新しいお花~
先週の金曜日、とても素敵な花瓶が届きました。 レッスン室の2段のチェストの上が、 …
-
-
家のお教室の写真がたくさんの方にご覧頂けているようです\(^_^)/
Google マップよりご連絡があり、家のお教室の写真がたくさんの方に見て頂けて …
-
-
~リハーサルを行います~
発表会の当日、午前中他の方が、会場を使われていらっしゃいますので、 リハーサルが …
-
-
~指を丸くするスグレモノ~
今日は、題名の通りピアノを演奏する時、指が丸くなるスグレモノをご紹介します。 友 …
-
-
年少のRちゃんのレッスン!
7月より年長のHちゃんの妹のRちゃんが、レッスンにお越しくださっています。 かえ …
-
-
~昨年の11・23のコンサートの感想を見つけました~
昨年11/23にありましたザ・フェニックスホールでのコンサートの感想を書いてくだ …
-
-
~7月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
大変な事を忘れていました!! 7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達の紹介を忘れてい …
- PREV
- 8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
- NEXT
- 第18回ショパン国際コンクールが始まりました!








