音が立つって?
2021/10/08
綺麗な音でピアノを弾くのに、脱力は必須です。
家の生徒さん達音がとても綺麗なので、どうやったらそんな綺麗な音が出るのかと、ピアノの先生に聴かれます。
そういう時は脱力の仕方をお教えしていますが、最近それだけじゃないと気がつきました。
コンクールを聴きに行って、飛び抜けて独りだけ上手な子がいます。
何がすごいのか?それは音が立っているのです。

一つ一つの音がクリアで、会場のどこに居てもダイレクトに飛んでくる。
音が立つと演奏にメリハリが出て、引き込まれます。
綺麗+クリアなのです!
その為にどのように演奏したら良いか、最近やっとわかってきたので、今日ブログに書いています。
指導する事は歩みを止めず、常に生徒さんが良い演奏が出来るよう、アンテナをはっていないといけません。
今は脱力+立つ音が出来るよう、教本やグッズを使っています。
最近すごいと思ったグッズにプッシュポップという優れ物を見つけ、生徒さん達に購入頂き、ご自宅でしてもらっています。

教本も変えていっております。
新しく入られた生徒さん達には新しい教本を使い、今までお越し頂いている生徒さん達にも+してレッスンをしています。
綺麗でクリアな音になりますよう、頑張りたいと思います♥️
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
🎵下に記事がありますので、クリックしてください🎵
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎵
🌺ワンランク上のレッスンをしてみませんか🌺


高槻市のピアノ教室-関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
~ピアノレッスン~
今月は、有難い事に体験レッスンが8人あり、全員入会いただけました。 毎日、ピアノ …
-
-
~ピアノ教室に、生徒さんをお迎えするお花を冬バージョンに変えました~
12月に入り、益々寒くなって来ました。 これから、風邪が流行る季節となりましたの …
-
-
~素敵な演奏💕~
昨日は茨木市のローズWAMホールで、ホールレッスンをしました。 7人の生徒さん達 …
-
-
12月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆年中のAちゃん、4000回おめでとう\(^_^)/ ☆年長のR君、8000回お …
-
-
ショパン バラード3番 Mさんの演奏です🎶
大人の生徒さん、Mさんはショパンがとてもお好きです。 ショパンのバラード3番を弾 …
-
-
~関西ピアノ芸術連盟(KPA)で、グレード試験の審査員をさせて頂きます~
早いもので、10月も半ばを過ぎました。 今日、関西ピアノ芸術連盟(KPA)の代表 …
-
-
17日(水)は、ホールレッスンをしました!
茨木市のローズWamで、4人の生徒さん達のホールレッスンを行いました! ドレスを …
-
-
~タンゴ~
今、タンゴの曲を何曲か練習しています。 タンゴがこんなに難しいとは、思いませんで …
-
-
~公開レッスン~
☆村上弦一郎先生の公開レッスン☆ ☆素晴らしい公開レッスンの内容☆ 5月30日( …
-
-
~発表会のお知らせ~
再度、発表会のお知らせをさせて頂きます。 来年2015年2月11日(水、祝)午後 …
- PREV
- 日本クラシック音楽コンクールの審査に伺いました!
- NEXT
- 年長S君のアラベスクへの想い