大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~年中のO君、2000回おめでとう~

   

1月に入り、レッスンが始まりましたが、年中さんが、今日で3人目のお宝!ゲット!

されました。

2000回、おめでとう~♡

年中のO君、2000回おめでとう

O君のノートを見ましたら、冬休みの間に約500個のスタンプが押してありました。

一生懸命頑張ったんやね~!   本当に偉いと先生は、思うよ~!

O君は、昨年の8月からレッスンに来られました。

絶対音感は、4本の旗をされています。   すごい~!

発表会では、「ビック・ベン」と「ふしぎなポケット」を弾いて下さいます。

今日のレッスンで、ビックリしたのですが、お手手が丸くなっていました。

年中のO君、2000回おめでとう

特に左手の第1関節がしっかりとされてきました。

手が丸くなると、見た目も綺麗で、音もいい音が出るようになります。

芯のあるいい音です。

着地面が広いと、音が分散してしまいますが、着地面が小さい(狭い)と音に

ハリと言いますか、先程書きましたが、芯のあるいい音が出るようになります。

なので、手を丸くして、着地面を小さくする為に指を丸くするのです。

O君、いい音で弾かれていました!

この冬休みは、おばあさまから、とてもピアノが上手になったね!と褒められたと

嬉しいご報告がありました。

それは、いつもO君が一生懸命頑張っているからだと思います。

良かったね、O君!

もうすぐ発表会のリハーサルも始まるので、もうひと頑張りだね~

年少、年中、年長さんが多くなりましたので、私はこの小さな生徒さん達が

どのように成長されるか、とても楽しみにしています。

お一人お一人の個性を大事に育てていきたいと思います~♡

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 , , ,

Comment

  1. M.Oの 母 より:

    本日はレッスン、ありがとうございました。遅ればせながら、ブログを拝見させていただきました。

    日々の練習の積み重ねは裏切らないといいますが、本人もよくわかってきたようで、悪戦苦闘しながらも、練習を頑張った日には本当に嬉しそうな顔をします。この度は体調が悪く、練習の出来ない日も多くありその様な時にも、練習を再開した日には、「やっぱり、お指、動かなくなったよ。」とやりにくさを実感するようになってきたようです。

    このお休みには、誰かに聞いて頂く、誰かのために弾くことの楽しさにも少し気付いたのか、発表会が少~~し身近に感じられたようでした。

    レッスンの 時に頂く先生の励ましのお言葉も大好きで、私が上手く言えないと、「先生はこうおっしゃってくれたのに!」と、膨れっ面です。

    書かれていらっしゃるように、個々の個性を大事に、成長を促す。本当にそうだな、と改めて感じました。そして、先生にお会いでき、タイミングよく通わせて頂けることとなり、本当に良かったと思っております。

    発表会も間もなくです。更に気を引きしめつつ、楽しみながら練習に励みたいと思います。

    厳寒の日が続きますので、先生もお体、ご慈愛くださりますよう、お祈り申し上げます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
~今日は、体験レッスン!~

今日は、五月晴れです。 雲一つないお天気で、本当に気持ちのいい日でした。 今日は …

~小2のYちゃん達、600時間達成!おめでとう!~

家の小さい生徒さん達は、お家のおけいこ1000回で、お宝!ゲット!を されていま …

no image
~Sさんのレッスン~

ジャズシンガー、Sさんのレッスンでした。 聴音を最初しましたが、Sさんの不得意と …

no image
~Fさんの嬉しいご報告~

今日は、Fさんのレッスンでした。 Fさんの悩みは、腱鞘炎です。 腱鞘炎は、脱力法 …

no image
~Fさんの脱力~

ピアノの脱力は、本当に難しいけれど、あきらめなかったら、必ずできます。 脱力がで …

~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

早いもので、もう今年も12月になりました。 さて、11月度のお宝!をゲット!され …

no image
~K氏の頑張り~

昨日までの強い雨があがり、今日は雲っています。 K氏が見えましたが、K氏の勢いが …

no image
~Hさんのヒーリング・ミュージック~

Hさんのヒーリング・ミュージックは、最初に「匠」でした。 3連音譜がたくさん出て …

小4のRちゃん、8000回おめでとう
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~

小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …

~年長Yちゃんのレッスン~

年長のYちゃんは、今日が卒園式でした。 いつもは、普段のお洋服で、レッスンに来ら …