大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~ピアノの調律をして頂きました~

      2014/07/31

昨年12月にオーバーホールから、戻ってきた、家のピアノですが、中の物が

全て新品になりましたので、落ち着くまで、日がかかるという事で、オーバーホールを

して頂きました、菊池様が、こまめに良くピアノの点検に来て下さっています。

調律は、5月の末にしましたが、今一調子が良くないと思い、今日調律をして頂きました。

お話を伺いましたら、家のピアノが落ち着くのには、約2~3年はかかるといい事でした。

本当に繊細な楽器なのなだな~と思いましたが、先程、練習をしていましたら、今までに

感じた事のない、低音の凄い響き、うなりと言った方が正解でしょうか~

素晴らしい音に感動しました(*^_^*)

ここまで、低音が出てくれるとは、思っていませんでしたので、本当に菊池様には、

感謝の思いで、一杯です。

音色も指先の加減で、音が変わってくれます。

これが、スタインウェイの魅力だと思います。

明るい綺麗な音、低音のうなりの音、そして、指先のコントロールで、自分の出したい音が

でるというのは、本当にピアノを弾く上で、大変重要な事です。

一つの曲を弾く場合、様々な顔の曲が出来上がります。

楽しい時は、楽しい音、悲しいときは、悲しい音、迫力がいる音は、迫力がある音、

全て出る事が重要です。

家のピアノで、練習すれば、演奏会の時、どのようなピアノに当たっても、納得のいく音が

出せると思っています。

ピアノを練習する事が、とても楽しくなりました。

改めて、自分の使っている楽器の重要さを、今日感じました。

ここまでして頂きました、B-tech Japanの菊池和明様、本当にありがとうございました。

そして、これからもどうぞ、家のピアノを宜しくお願い致しますm(__)m

IMG_2789

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~嬉しいお手紙を頂きました💕~

7月から新しく変わって来られました年長のKちゃんのお母様よりとても嬉しいお手紙を …

~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

早いもので、今年ももう3月に入り、半ばにきています。 ついこの間、1月度の生徒さ …

~連弾の合わせ~

今日は、京都にお住まいのピアニスト藤島啓子先生のお宅に、連弾の合わせを しに伺い …

関西ピアノ芸術連盟のグレード試験の審査員をさせていただきます。
~関西ピアノ芸術連盟(KPA)で、グレード試験の審査員をさせて頂きます~

早いもので、10月も半ばを過ぎました。 今日、関西ピアノ芸術連盟(KPA)の代表 …

お教室の除湿加湿空気清浄機を変えました!

約9年間一日も休まず動いてくれたダイキンのクリアフォースZが最近よく止まるように …

私を助けてくださる中1のNちゃん

カップスに参加くださいます生徒さんから良く分からないと言われますので、再度中1の …

今年の発表会の会場が決まりました✨

今年の12月発表会を致します。 会場がやっと決まりました。 2023年11月にオ …

9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介♪

☆小4のKちゃん、700時間おめでとう\(^_^)/ ☆高2のWちゃん、1450 …

~今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達~

1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年中のS君、2000回おめでとう\ …

コピー機が、届きました。
~新しいコピー機(レッスン用)が、届きました~

9月下旬に注文しておいたコピー機が、昨日届きました。 注文してから、届くまで約3 …