~楽しいピアノ!中1のMちゃんの発表~
2020/10/22
だんだんと日の暮れるのが早くなりましたね!
今日は中1のMちゃんのご紹介をさせて頂きます。

Mちゃんは約2年前に他の教室から変わって来られました。
Mちゃんのお母様よりご連絡を頂き、学校の国語の時間に生徒さんそれぞれが「自分の好きなこと」を発表されMちゃんは「楽しいピアノ」と題して発表されたようです。
昨年の発表会の写真を学校の先生がプロジェクターで大きく映してくださり、発表されたようです。
こちらがMちゃんの原稿になります。お母様よりお借りしました!

「私の好きなものはピアノです。私は四歳の時に、お母さんに勧められてピアノを習い始めました。
お母さんもお父さんもピアノが上手でお母さんは今はやめているけれど大人になってもピアノを習いつづけていました。
習い始めたころは四歳だったのでわけがわからずただただ通うだけでした(Mちゃんはその後小1から小3までアメリカにお住まいで、アメリカでピアノを習われていました)。
しかし家でお母さんに教えてもらいながらどんどん上手になっていきました。
今では好きな曲や有名な曲を好きなようにひけるのがとても楽しいです。
ピアノをひくととても楽しい気分になります。
一年に一回あるピアノの発表会は一年で楽しみにしている中の一つです。

(昨年11月の発表会の写真です)
今はピアノを入れて習い事を四つしています。ピアノの日はピアノの先生の家が遠くすごく時間がかかってしまい勉強する時間がほとんどありません。
大変だけれどできるたけ長く習いつづけたいと思っています。
これで私の発表を終わります。ありがとうございました。」
とても素敵な作文をありがとうございました💕
Mちゃは弾きたい曲がたくさんあり、次々と仰ってくださいますので、私もレッスンがとても楽しいです😃🎶
お勉強が忙しいと思いますが、ピアノが息抜きになってもらえたらと思います。
これからもご一緒に前進して行きたいと思います💖
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています。


高槻市のピアノ教室ー関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
講師 関井直子 桐朋学園大学 ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
年長のS君の登場です🎵
年長のS君はピアノを始められて約1年になります。 ぴあのどりーむ3を終わられ、ぴ …
-
-
絵を描いて、音楽性へつながる
年長のA君が発表会で、ピティナのバロックの課題曲にありましたバイエルの37番を弾 …
-
-
高槻市で唯一絶対音感をしています!
体験レッスンに来られた方から伺ったのですが、「高槻市 絶対音感」で検索すると、家 …
-
-
~年中のSちゃんの音楽が変わりました\(^o^)/ 脱力編~
この所、雨の日が続いております。 今日の年中のSちゃんのレッスンで、ビックリした …
-
-
~発表会の会場が、なかなか取れません~
今日も暑い一日でしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、今年の発表会 …
-
-
第1回目のリハーサルをしました!
16日の金曜日は、発表会の第1回目のリハーサルでした! ピアノソロ、親子連弾など …
-
-
関本昌平先生の公開レッスンでした♪
8日日曜日は、茨木市にあります桐朋学園大学附属子供のための茨木教室にて、関本昌平 …
-
-
有意義な時間🎵
昨日の夜9時からZOOMで3人の先生方のセミナーがありました。 M先生のお誕生日 …
-
-
~パパが一緒♡~
10月から、レッスンにお越しの年少のK君は、日曜日がレッスンの日です。 K君には …
-
-
~連弾の魅力~
今日は、とてもいいお天気でした。 ここの所、毎日雨が降っていたので、久しぶりのお …
- PREV
- ~中2のYちゃんと小4のNちゃんの素敵な姉妹~
- NEXT
- ~8月、9月のお宝!ゲット!の生徒さん達~