~音大のピアノ科受験の方、副科で、ピアノを演奏される方の募集~
毎日、寒いですね。
今日は、お知らせをさせて頂きます。
今、音大のピアノ科の受験を考えていらっしゃる方、または、副科で、ピアノの演奏が
ある方の募集をしています。
音大のピアノ科は、どの音大にも対応させていただきます。
聴音、楽典につきましては、茨木市にあります、桐朋学園大学の子供の教室の
聴音と楽典のクラスをご紹介させて頂きます。
東京藝大や桐朋といった有名校は、普通の聴音や楽典では、対応しきれない為、
それを専門とされていらっしゃます先生をご紹介という事になります。
私も桐朋受験の時、出身は福井県ですが、聴音と楽典の為、名古屋まで、
毎週通っていました。
ピアノも桐朋の教授に月1回、後3回は、名古屋まで、毎週レッスンに通いました。
そのお陰で、浪人することなく、合格できました。
今、当教室からも音大受験生が2名いらっしゃいます。
そして、まだ小さな生徒さん達も音大を視野に入れたレッスンを行っていますので、
安心して、お越し頂けましたら嬉しいです。

ピアノの最高峰、スタインウェイで、レッスンをしています。
関連記事
-
-
~譜面作り~
昨年の暮れから、2月上旬までお休みされているIさん。 実は、お嬢さんの出産なので …
-
-
関本昌平先生の公開レッスン♪
6月8日に茨木市にあります桐朋学園茨木教室で、関本昌平先生の公開レッスンがありま …
-
-
9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小1のJちゃん、200時間おめでとう\(^_^)/ ☆小1のHちゃん、2000 …
-
-
~ピアノの調律をして頂きました~
昨年12月にオーバーホールから、戻ってきた、家のピアノですが、中の物が 全て新品 …
-
-
~大阪セミナーの素晴らしい内容~
14日にありました、大阪1DAYセミナーの内容がきちんとアップ できていないので …
-
-
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
☆年長のS君、8000回おめでとう\(^-^)/ ☆小2のAちゃん、10000回 …
-
-
スタインウェイの塗装が終わりました!
何故か家のスタインウェイの塗装が剥げてきて、困っていました。 約12年前にオーバ …
-
-
~バッハ・インヴェンションの練習方法~
前回は、試験前のスケールの練習方法を書きましたが、今日は、試験前のバッハ・ イン …
-
-
~昨日から、レッスンが始まりました~
家のお教室は、今年は1月7日昨日になりますが、レッスンが始まりました。 皆さん、 …
-
-
~プロフィール写真を撮って来ました~
11月23日に行われます、コンサートのプロフィールの写真がいるので、 梅田にある …
- PREV
- ~中3の生徒さん~
- NEXT
- ~レッスン室の新しいお花~








