大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~中3の生徒さん~

      2014/01/21

中3の生徒さんは、今年2月、3月と高校の受験なので、昨日の日曜日で、ピアノの

レッスンは、しばらくお休みとなりました。

彼が、初めて家に来られたのが、昨年の4月でした。

ピアノがとても上手な生徒さんで、素晴らしい可能性を感じました。

彼は、ピアノが大好きで、練習が出来る時は、約10時間練習されるという事でした。

私が、とても驚いた事が、あります。

いつもレッスンにお越しの時、白いシューズを履かれています。

毎回、白いシューズに1本の線も入っておらず、とても綺麗なので、

「いつも靴が真っ白だけれど、汚れたりしない?」と、聞きましたら、

「少しでも、汚れた靴で、先生のお宅に伺うのが、失礼にあたるので、お母さんがすぐに

新しい靴を用意してくれます。」という答えが帰っていました。

私は、凄い!と思いました。

家の親も私が、お世話になっている方をとても大事にしてくれました。

そのお陰で、私をとても大切にして頂く事が出来ました。

そして、私が出合った方には、最大のおもてなしをしてきました。

その生徒さんや、ご両親が出会われる方を大切にされるお気持ちがとても良く

伝わってきます。

昨年の暮れ、お母様とご一緒にご挨拶に来られました。

お母様から、「○○は、受験なので行けなかったのですが、○○から、先生に

お渡しして欲しい物があるので、代わりに行って見つけて来ました。」と

とても嬉しいプレゼントがありました。

写真.JPG78

 

 

 

 

 

 

とても綺麗なブリザーブドフラワーです。

お母様とは、別に彼からの贈り物にビックリしました。

弱冠15歳で、ここまで人を大事に思う、思うという事が行動にしっかりと

出ている事に驚きました。

彼は、これから様々な方に出会われると思いますが、人を大切にされると

いう事は、彼も人から大切にされるという事です。

これは、世の中の道理だと思います。

私がご紹介しました、聴音や楽典の先生も大切にされているようです。

その事もとても私は、嬉しいです。

今日は、ピアノとは関係がないお話と思われるかも知れませんが、人が生きていくのに、

一番大切な、人に感謝する心を持つ大切さの事を書きました。

彼が、高校を受かられ、吉報を持って、また、レッスンに来られるのを楽しみに

しています♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~今年もありがとうございました!!!~

今年も後、1日となりました。 今年は、私にとりまして、充実した飛躍の年になりまし …

~生徒さん達から~

最近、良く生徒さん達から、プレゼントを頂きます。 絵は、家のお教室に入られて、左 …

6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

6月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆中1のNちゃん、3050時間おめでとう …

レッスン枠が若干出来ました
~マイナスの言葉は、言わない~

今日は、雨が良く降っています。 家のお教室には、小さい生徒さんと大人の生徒さんが …

~辻井伸行さん、第2夜 「英雄ポロネーズ~ショパン名曲集」

夜の8時から辻井伸行さんのオンラインコンサートがありました。 今回は、第2夜 「 …

最近、感じている事を書きたいと思います

家の教室には有難い事に年少さんから年長さんまでがたくさん来られています。 小さな …

弾き合い会を行いました♪

来週の日曜日コンクールがありますので、今日総持寺にありますアマービレ楽器店で弾き …

調号について
~調号について~

今日から、何回かに分けて、調号について書きたいと思います。 何故調号が大切かと言 …

ショパン ノクターン 2番

中3のMちゃんが、ショパン ノクターン 2番を仕上げてくださいました。 毎日大変 …

弾き合い会をしました!

昨日19日の日曜日、茨木市総持寺にありますアマービレ楽器さんのホールで6人の生徒 …