大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

ピアノの指番号は大切です

      2021/09/10

今日から7月に入りました。

あっという間に日が過ぎて行きます。

さて、今日は指番号の事を書きたいと思います。

ピアノを弾く時、楽譜には必ず指番号が書いてあります。

これは作曲者がここのフレーズを綺麗につなげて欲しいので、この指番号にする。

またはこの指番号だと弾きやすいのでと考えられて指番号がつけられていると思います。

ネットからお借りしました。

この楽譜の指番号だと綺麗につながります。

しかし、時々指番号を守らないで弾いておられる方がおられます。

そうしますと、先に書いたように綺麗なフレーズにならない等不具合が生じます。

また、手が小さい時はその指番号だと指が届かない場合がある為、その時は指番号を生徒さんと相談して指番号を変えます。

指番号って本当に大事です。

指番号一つで綺麗なフレーズになったり、あら?という音楽になったりします。

では何故指番号を守れないのかと考えてみました。

小さな時の導入の時に、右手の1の指はどれか?左手の2の指はどれか?をきちんと教えて頂いていないのではと思います。

ピアノを始められた導入の時から指番号をしっかりと覚えて頂く、レッスンをしています。

簡単に出来ますよ~♥️

🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。

🎵下に記事がありますので、クリックしてください🎵

https://ameblo.jp/home-party/

ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎶

🌺ワンランク上のレッスンをしてみませんか🌺

高槻市のピアノ教室-関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!

桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学

 - ピアノ記事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~レッスンの時のおしゃれ~

家の小さい女の子の生徒さん達は、ピアノのレッスンにお越しになられる時、 いつも可 …

小2のA君、ショパンのワルツ9番を練習されています

今小2のA君はショパンのワルツ9番を練習しておられます。 A君は家にレッスンに来 …

本番の演奏で早くなってしまうのは、なぜ?

毎日メトロノームを使って練習しているのに、本番で早くなってしまうのは、なぜでしょ …

9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介

☆小1のJちゃん、200時間おめでとう\(^_^)/ ☆小1のHちゃん、2000 …

no image
~バッハの弾き方~

今日は、バッハの弾き方を自分なりに学んできた事を書きたいと思います。 例えば、バ …

~連弾の曲~
~連弾の曲~

11月3日の発表会では、今回も14組の連弾をしてくださいます。 中でも昨年もして …

no image
~お礼のメールが届きました~

毎日、暑い日が続いておりますが、皆様お体は、 大丈夫でしょうか。 今日は、大変嬉 …

今年最初のお宝!ゲット!の年中のSちゃん
~今年最初のお宝!ゲット!の年中のSちゃん~

今日から、今年のレッスンが始まりました。 早速、年中のSちゃんが、3000回を達 …

no image
~ピアノを通して、人間として成長できる事~

ピアノを通して、人として、大きく成長できた事を、実感する事があります。 例えば、 …

no image
~ピアノニスト藤島先生と~

今日は、ピアニストで京都市芸大の非常勤講師の藤島先生の お宅にお邪魔しました。 …