~連弾の合わせ~
2012/06/21
ここの所、いいお天気が続いていますが、まだ寒いですね。
今日は、私と連弾をご一緒してくださるF先生の所にお邪魔しました。
私は、今までほとんど連弾では、secondoを弾いてきましたが、
今回F先生とさせていただくのに、2曲ともprimoになりました。
1曲は、タンゴの曲で、バラード的な曲ですが、泣いていただけるくらい
素敵な曲なのです。
思いを込めて、込めて弾き込みたいと思います。
今までsecondoを弾いてきて、primoとまた違った魅力があります。
secondoの音(音楽)をよく聴いて弾いたら、とても弾きやすいです。
secondoって、司令塔みたいな感じだったのですね。
primoを弾いてみて、わかりました。
primoは、しっかりsecondoがしていると、思いっきり旋律を出して、
割と自由に弾いていいような気がします。
どちらしにても、二人の息がピッタリ合っていないと、
いい演奏はできません。
もう1曲は、まだこれからです。
話は変わりますが、4/1にF先生主催の“連弾のコンサート”があります。
場所は、京都の京都芸術サンターで(阪急烏丸駅22番、24番出口より徒歩5分)
午後2時から、入場料は無料です。
今回は、8組の出演です。
F先生は、今回、私達コンビの十八番のガーシュインのラプソディー・イン・ブルーを
弾かれます。
どういう演奏なのか、今からワクワクしています。
お時間ございましたら、どうぞお越しください。
関連記事
-
~ピアノ教室に、生徒さんをお迎えするお花を冬バージョンに変えました~
12月に入り、益々寒くなって来ました。 これから、風邪が流行る季節となりましたの …
-
高槻市で唯一絶対音感をしています!
体験レッスンに来られた方から伺ったのですが、「高槻市 絶対音感」で検索すると、家 …
-
~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん~
今日は、11月度にお宝をゲットされました生徒さん達のご紹介をします。 家のお教室 …
-
~昨日から、レッスンが始まりました~
家のお教室は、今年は1月7日昨日になりますが、レッスンが始まりました。 皆さん、 …
-
~今年最初のお宝!ゲット!の年中のSちゃん~
今日から、今年のレッスンが始まりました。 早速、年中のSちゃんが、3000回を達 …
-
~ピアノ教室でのお出迎え~
家のピアノ教室のお出迎えには、毎回生花を置いています。 お越し頂きました生徒さん …
-
~次の目標に向けて!~
11月3日の発表会が終わり、早いもので約2週間経ちました。 生徒さん達は、次の目 …
-
ショパン ノクターン 2番
中3のMちゃんが、ショパン ノクターン 2番を仕上げてくださいました。 毎日大変 …
-
~大人の生徒さんMさん、3ヶ月半ぶりにお越しくださいました💕~
今日の夜7時半から大人の生徒さんMさんがお越しくださいました。 コロナ禍で家のお …
-
ツェルニー30番 No.16
今生徒さん達のツェルニー30番を再度挑戦してもらっています。 今日はNちゃんが1 …
- PREV
- ~新人演奏会~
- NEXT
- ~新しい生徒さんのK氏~
Comment
関井先生様
本日は初めてのレッスン有難うございました。初心者の私に親切丁寧な且つ優しくご指導分かり易かったです。早速、TUTAYAさんにてクラッシクのベスト盤を借り、聴いております。 クラッシク音楽に対しての型苦しいイメ-ジが少し消え、今尚、少し癒されています。
帰宅後、早速妻に4/1ピアノコンサ-トの件、話してみますと以前からピアノ演奏を聴きに行きたかったみたいでした。(笑)..
今日初めて、クラッシクのCDを長時間(2時間)聴いて、来週には生演奏の連弾を聞かして頂けるのは楽しみが今から込みあげてきます。
当日妻と楽しみに参加させて頂きたく存じます。
また、これからもどんくさいですが、末永くどうぞご指導下さいますようよろしくお願い致します。
木上 稔