~今日は、リハーサルでした~
5月20日の発表会に向け、今日の夕方6時半から、9時半まで
リハーサルをしました。
皆さん、頑張って弾かれていました。
その中で、私が感じたことを書きたいと思います。
今日特に感じたのが、電子ピアノで練習されている方とピアノで練習されていらっしゃる方の
違いです。
ピアノで練習をされていらっしゃる方は、音楽性豊かで、表現力もあり、指も転ぶことが
ありませんが、電子ピアノで練習をされていらっしゃる方は、表現があまりなく、
同じ感じになっており、音も平面的な音になっています。
体験レッスンでお越しの時から、私はピアノでの練習をお勧めしています。
半年、1年経ちますと歴然と結果が違って来ます。
また、ピアノを習われていらっしゃる年数、練習されていらっしゃる時間、
またコンクールに出場されているか、いないかで差が出るのだな~と改めて感じました。
特に小さなお子様の時代に良い環境で、ピアノを弾かせてあげることが、後々の
ピアノ演奏に影響をしてきますので、なるべくコンクールに出て頂くよう、
勧めていこうと思いました。
特に最初から家にレッスンにお越しの小6の生徒さん達が本当に素敵な演奏を
してくださり、今日はとても嬉しい気持ちになりました。
小さなお子様も日頃の練習の成果がみえ、益々頑張って頂きたいと感じました。
20日の発表会まで、後10日となりました。
もうひと頑張りです。
今日出来上がりましたプログラムも載せたいと思います。
皆さんと楽しく、思い出に残る発表会にしてまいります~~~♡
関連記事
-
-
~指を丸くするスグレモノ~
今日は、題名の通りピアノを演奏する時、指が丸くなるスグレモノをご紹介します。 友 …
-
-
~4月・5月のお宝ゲット!の生徒さん達~
4月のお宝ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小1のRちゃん、7000回おめでとう( …
-
-
~バッハ・インヴェンションの練習方法~
前回は、試験前のスケールの練習方法を書きましたが、今日は、試験前のバッハ・ イン …
-
-
~年少Sちゃんのレッスン~
年少のSちゃんは、7月中旬からレッスンにお越しになっています。 約1ヶ月が経ちま …
-
-
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
☆年長のS君、8000回おめでとう\(^-^)/ ☆小2のAちゃん、10000回 …
-
-
ショパン バラード3番のセミナー
来年の7日にあります赤松先生のショパン バラード3番のオンラインセミナーを申し込 …
-
-
年長S君のアラベスクへの想い
今年長のS君は、ブルグミュラーのアラベスクを弾かれています。 右手の早い所がとて …
-
-
1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
☆小4のSちゃん、1700時間おめでとう\(^_^)/ ☆高3のYちゃん、535 …
-
-
今月のお宝は、ハロウィン🎃の物です!
10月31日はハロウィンという事で、今月のお宝はハロウィンの物にしました。 可愛 …
-
-
家のお教室の写真がたくさんの方にご覧頂けているようです\(^_^)/
Google マップよりご連絡があり、家のお教室の写真がたくさんの方に見て頂けて …
- PREV
- グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
- NEXT
- ~ヴァイオリンとの合わせをしました~