~今日は、リハーサルでした~
5月20日の発表会に向け、今日の夕方6時半から、9時半まで
リハーサルをしました。
皆さん、頑張って弾かれていました。
その中で、私が感じたことを書きたいと思います。
今日特に感じたのが、電子ピアノで練習されている方とピアノで練習されていらっしゃる方の
違いです。
ピアノで練習をされていらっしゃる方は、音楽性豊かで、表現力もあり、指も転ぶことが
ありませんが、電子ピアノで練習をされていらっしゃる方は、表現があまりなく、
同じ感じになっており、音も平面的な音になっています。
体験レッスンでお越しの時から、私はピアノでの練習をお勧めしています。
半年、1年経ちますと歴然と結果が違って来ます。
また、ピアノを習われていらっしゃる年数、練習されていらっしゃる時間、
またコンクールに出場されているか、いないかで差が出るのだな~と改めて感じました。
特に小さなお子様の時代に良い環境で、ピアノを弾かせてあげることが、後々の
ピアノ演奏に影響をしてきますので、なるべくコンクールに出て頂くよう、
勧めていこうと思いました。
特に最初から家にレッスンにお越しの小6の生徒さん達が本当に素敵な演奏を
してくださり、今日はとても嬉しい気持ちになりました。
小さなお子様も日頃の練習の成果がみえ、益々頑張って頂きたいと感じました。
20日の発表会まで、後10日となりました。
もうひと頑張りです。
今日出来上がりましたプログラムも載せたいと思います。
皆さんと楽しく、思い出に残る発表会にしてまいります~~~♡
関連記事
-
-
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
☆年長のS君、8000回おめでとう\(^-^)/ ☆小2のAちゃん、10000回 …
-
-
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小4のYちゃん、9000回おめでとう\(^_^)/ ☆小3のAちゃん、5000 …
-
-
~11月・12月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
もうすぐ、今年も終わります。 皆様には、どのような年でしたでしょうか。 私は今年 …
-
-
家のお教室の写真がたくさんの方にご覧頂けているようです\(^_^)/
Google マップよりご連絡があり、家のお教室の写真がたくさんの方に見て頂けて …
-
-
~発表会の会場が、なかなか取れません~
今日も暑い一日でしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、今年の発表会 …
-
-
~10月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
早いもので、今年も今日から、11月になりました。 10月もたくさんの生徒さん達が …
-
-
~素敵な笑顔に癒されます♪~
今日一日初夏を思わせるような温かな日となりました。 毎週オンラインレッスンで皆さ …
-
-
~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
4月に入りました。 桜が綺麗に咲き始めました 2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達 …
-
-
~連弾の曲~
11月3日の発表会では、今回も14組の連弾をしてくださいます。 中でも昨年もして …
-
-
小3のAちゃん、合唱の伴奏のオーディションを受けられます!
小3のAちゃんは、夏休み開けに小学校で合唱の伴奏のオーディションを受けられるので …
- PREV
- グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
- NEXT
- ~ヴァイオリンとの合わせをしました~