~今日は、リハーサルでした~
5月20日の発表会に向け、今日の夕方6時半から、9時半まで
リハーサルをしました。

皆さん、頑張って弾かれていました。
その中で、私が感じたことを書きたいと思います。
今日特に感じたのが、電子ピアノで練習されている方とピアノで練習されていらっしゃる方の
違いです。
ピアノで練習をされていらっしゃる方は、音楽性豊かで、表現力もあり、指も転ぶことが
ありませんが、電子ピアノで練習をされていらっしゃる方は、表現があまりなく、
同じ感じになっており、音も平面的な音になっています。
体験レッスンでお越しの時から、私はピアノでの練習をお勧めしています。
半年、1年経ちますと歴然と結果が違って来ます。
また、ピアノを習われていらっしゃる年数、練習されていらっしゃる時間、
またコンクールに出場されているか、いないかで差が出るのだな~と改めて感じました。
特に小さなお子様の時代に良い環境で、ピアノを弾かせてあげることが、後々の
ピアノ演奏に影響をしてきますので、なるべくコンクールに出て頂くよう、
勧めていこうと思いました。
特に最初から家にレッスンにお越しの小6の生徒さん達が本当に素敵な演奏を
してくださり、今日はとても嬉しい気持ちになりました。
小さなお子様も日頃の練習の成果がみえ、益々頑張って頂きたいと感じました。
20日の発表会まで、後10日となりました。
もうひと頑張りです。
今日出来上がりましたプログラムも載せたいと思います。


皆さんと楽しく、思い出に残る発表会にしてまいります~~~♡
関連記事
-
-
年長のHちゃん、指がしっかりしてきました!
年長のHちゃんは、ピアノを弾く事が大好きです! 心から楽しんで弾かれているのが、 …
-
-
11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎶
☆年中のHちゃん、6000回おめでとう\(^_^)/ ☆年中のMちゃん、6000 …
-
-
~藤 拓弘先生から、クリスマスカードを頂きました~
リーラムジカで、おなじみの藤 拓弘先生から、クリスマスカードを頂きました。 &n …
-
-
~お教室で人気のアメちゃん~
家の教室は、小さいお子様の場合、合格シールが10個、20個、30個とたまっていき …
-
-
~中2のYちゃんと小4のNちゃんの素敵な姉妹~
今日は、中2のYちゃんと小4のNちゃんのご紹介をさせて頂きます。 お姉ちゃんのY …
-
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
3月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介が遅くなりました。 ☆年中のJちゃん、80 …
-
-
~ピアノをお貸しします~
今日、鳥取県の方からお電話があり、3月28日に高槻現代劇場で行われます 日本クラ …
-
-
絵を描いて、音楽性へつながる
年長のA君が発表会で、ピティナのバロックの課題曲にありましたバイエルの37番を弾 …
-
-
~7月度のお宝、ゲット!の生徒さん達~
早いもので、今年ももう9月に入りました。 朝夕、涼しくなってきましたね♪ ☆7 …
-
-
~中3のYちゃん達と中1のYちゃんの姉妹~
今日は中3 年の双子のYちゃん達と中1のYちゃん姉妹をご紹介したいと思います。 …
- PREV
- グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
- NEXT
- ~ヴァイオリンとの合わせをしました~








