~6月度のお宝!ゲット!されました生徒さん達~
6月度にお宝!ゲット!されました生徒さん達のご紹介です~♡
☆年長のR君、5000回おめでとう(≧◇≦)
R君は、二人のお姉ちゃんたちと一緒にレッスンにお越しで、絶対音感だけされています。
年少の時に来られまして、今は8本目のピンクまでされています。
3回前のレッスンの時、7本目の紫まで、1回で言い当てる事が出来た時、R君、お母様、
私と三人で、やった!!!とガッツポーズをして、大感動しました。
本当に頑張られました(*^-^*)
その調子で、行きますよ~~~♡
☆小3のYちゃん、1800時間おめでとう(≧◇≦)
Yちゃん小3で、1800時間は凄いです!!!
今、Yちゃんのノートを見せていただくと、練習時間が3時間、4時間の時もあります。
ここまで、頑張られるYちゃんを先生は、誇りに思います。
また、ピアノで頑張られるという事は、他の習い事や勉強でも、同じように頑張られると
思います。
ピアノという一つの習い事だけで、全ての事がわかってしまうので、不思議です。
何か一つに打ち込んで、出来るって素晴らしいです~~~♡
☆年中のS君、4000回おめでとう(≧◇≦)
S君は、年少だった今年の3月より、レッスンに来られました。
まだ、4か月しか経っていませんが、絶対音感は、7本目でほとんど毎回間違えずに言うことが
できます。
ピアノも導入本・ピアノひけるよジュニア1と2が終わり、キティちゃんのバイエル上巻を
16番まで弾かれています。
凄いスピードで進まれています♬
毎月お宝!ゲット!の常連さんです。
1回のノートもスタンプが500回位押してあるので、私はビックリしています。
お母様と一緒に頑張られているS君、これからも楽しみにしていますよ~~~♡
☆小3のY君、100時間おめでとう(≧◇≦)
Y君は、ピアノの練習も勉強もいつも一人でされるそうです。
お母様が、教えようかと言われても、自分でするから大丈夫!と言われるそうです。
小3でもうすでに、自立出来ていらっしゃるので、偉いです。
Y君は、今年3月にありましたグレンツェンのピアノコンクールの地区大会に参加され、普通では
弾けない1700人入るシンフォニーホールで演奏され、見事優秀賞を頂かれました。
毎日の練習もノートを見ますと、時間が決めてあり、コツコツと努力を続けていらっしゃいます。
継続は力なり!を教えてくれたS君です~~~♡
☆小5のMちゃん、1000時間おめでとう(≧◇≦)
Mちゃんも1000時間頑張られました~
最近のお宝は、良くみますとフリクションが人気のようです。
Mちゃんも色違いで、フリクションを選ばれます。
書いたものを消せる!ってすごいですよね~
さて、今アメブロに今年の2月に行いました発表会の動画を載せていますが、Mちゃんが上手に
弾かれていましたので、アップしていますので、どうぞご覧ください。
Mちゃんは、とても真面目で、コツコツと頑張られます。
今は、聴音と曲は、シューベルトのアンプロムプチュ Op90-4を練習されています。
だんだんと難しい曲にも挑戦されますので、とても楽しみにしております~~~♡
☆小5のSちゃん、1200時間おめでとう(≧◇≦)
Sちゃんも毎日忙しいようですが、ピアノを一生懸命頑張られています。
背が伸びて、足台がいらなくなりましたね。
今は、聴音とピアノは、モーツァルト ソナタのC Durを弾かれています。
それが終わりましたら、何かSちゃんに合う曲を探して、弾いていただきたいと思います。
お母様がSちゃんに弾いてほしい曲がおありになるようで、親子で楽しくピアノが出来て、
良かったです!
これからも、頑張ろうね~~~♡
6月もたくさんの生徒さん達が、お宝!ゲット!をされ、本当に嬉しいです。
皆の頑張りを見れるのが楽しく、また、出来なかった所が出来るようになった時の喜びを
共有できる事がとても嬉しいです。
毎日、生徒さん達と一生懸命に頑張れることに感謝しています。
さぁ~7月は誰がお宝!ゲット!をされましたでしょうか。
また、記事の更新をしますので、皆楽しみに待っててね~~~♡
関連記事
-
-
~辻井伸行さん オンライン・サロンコンサート~
辻井伸行さんの初めての有料オンライン・コンサートが6月6日の日曜日の夜8時から4 …
-
-
~ベートーヴェン ソナタ第32番 第2楽章 アレキサンダー・イェンナー~
昨日になりますが、ピティナの動画配信でとても懐かしいお名前アレキサンダー・イェン …
-
-
明けまして、おめでとうございます
2016年になりました。 皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 今年もどう …
-
-
8月度のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介
☆年中のMちゃん、1000回おめでとう\(^-^)/ ☆小1のJちゃん、3000 …
-
-
~ドビュッシーのベルガマスク組曲より~
早いもので、今年も12月に入りました。 今年の2月の発表会が終わってから、大人の …
-
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小2のMちゃん、100時間おめでとう\(^-^)/ ☆年少のAちゃん、1000 …
-
-
~届きました~
21日のセミナー後、三木楽器さんで、気分も新たに注文した新しいマホガニーの補助 …
-
-
~ピアノ教室に、生徒さんをお迎えするお花を冬バージョンに変えました~
12月に入り、益々寒くなって来ました。 これから、風邪が流行る季節となりましたの …
-
-
小3のMちゃんをご紹介します!
今小3のMちゃんは、年中さんからレッスンにお越しになっており5年目となります。 …
-
-
~あなたでしたか?~
2日程前、高槻市のある有名な方にお会いしました。 その方は、私の名前を聞かれるな …
- PREV
- ~私の使った楽譜~
- NEXT
- 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会に出場されます