大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~9月のお宝!ゲット!の生徒さん達~

   

☆9月のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介☆

☆小3のWちゃん、200時間、おめでとう\(^o^)/☆

9月のお高r!ゲット!の生徒さん達

Wちゃんは、来年の発表会に向けて、ピティナで、小3~4年生の課題曲、近現代の曲、

「フラメンコ」を練習されています。

だんだんと早く、フラメンコを演奏されて、感じがとても良く出ています。

妹のななちゃんと、連弾もされるので、とても楽しみです~♡

☆小2のRちゃん、600時間、おめでとう\(^o^)/☆

9月のお宝!ゲット!の生徒さん達

Rちゃんも発表会に向けて、とても難しい曲を練習されています。

毎日、2時間以上練習をされますので、どんどんと上手になっていかれます。

凄いですね!

連弾は、同じ小2のYちゃんと、連弾をされます。

同じ年代の生徒さん達と、連弾をされますと、相手の演奏も聴きながら、弾かないと

いけませんので、とてもいい練習になると思います。

頑張りましょう~♡

☆小2のMちゃん、200時間おめでとう\(^o^)/☆

9月のお宝!ゲット!の生徒さん達

Mちゃんは、まだピアノを始められて、そんなに年数が経っていませんが、

発表会で、ソナチネに挑戦されます。

とても真面目で、妹のAちゃん、弟のR君と一緒に遊んであげれるとても良いお姉さんです。

妹のAちゃんとの連弾も楽しみです。

Mちゃん、期待しています♡

☆小2のYちゃん、1300時間おめでとう\(^o^)/☆

9月のお宝!ゲット!の生徒さん達

Yちゃんは、来年の1月、ピティナの入賞者コンサートに出られます。

今回は、モシュコフスキの「タランテラ」を弾かれますが、大変難しい曲です。

Yちゃんは、毎回のレッスンで、脱力や音の出し方など、本格的にお勉強され、

毎日3時間以上練習をされていますので、とても進み方が早く、上手になっていかれます。

発表会では、先ほどの小2のRちゃんとの連弾が楽しみです。

頑張りましょう~♡

☆小1のNちゃん、300時間おめでとう\(^o^)/☆

9月のお宝!ゲット!の生徒さん達

Nちゃんは、発表会で、バッハとピティナの小1~2年生の課題曲の「ポルカ」を

弾かれます。

その他にも、ツェルニー100番やソナチネを練習されています。

いつも前向きで、レッスンでも出来るまで、弾いていらっしゃるので、心構えが素晴らしいです。

これからも頑張ろうね~♡

 

9月は、5人の生徒さん達が、お宝をゲットされました。

8月には、ピティナやグレンツェンのピアノコンクールがありましたが、審査員の先生方の

講評で、どの生徒さんも音が綺麗!、音楽がとても感じられますという、嬉しいコメントを

頂かれました。

綺麗な音を出すのには、脱力が不可欠です。

コンクールに出場されました生徒さん達には、全員脱力をお教えしています。

それと、もう一つとても大事な事!

それは、自分の音楽を弾く!という事です。

最初の音の出し方で、音楽が分かりますので、最初の音から注意をして、音楽を作っていきます。

その積み重ねが大事だと思います。

それをピアノコンクールを通して、勉強していただける事に感謝の思いで一杯です。

これからも皆さんのお役にたてるレッスンを行っていきたいと思います。

さぁ~頑張るぞ~

次は、発表会です~~~♡

 

 

 

 - ピアノ記事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
~3講師合同懇談会~

昨日、心斎橋でおこなわれましたma-min先生、りえ先生、管理人さんの懇談会が …

生徒さん達の素晴らしい成長🎵

先日7月度のお宝ゲットの記事で書きましたが、後ろの方に書きましたので、読んで頂け …

~大人の男性の生徒さん、K氏~

家のピアノ教室で、唯一、大人の男性の生徒さん、K氏。 今、しばらくお休みなのです …

~レッスン室の新しいお花~

先週の金曜日、とても素敵な花瓶が届きました。 レッスン室の2段のチェストの上が、 …

今年最初のお宝!ゲット!の年中のSちゃん
~今年最初のお宝!ゲット!の年中のSちゃん~

今日から、今年のレッスンが始まりました。 早速、年中のSちゃんが、3000回を達 …

6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年中のSちゃん、6000回おめでと …

ヴァイオリンの合わせをしました
~ヴァイオリンとの合わせをしました~

20日の発表会では、オープニングでヴァイオリンとピアノの合わせを6人の 生徒さん …

レッスン室に内窓を付けました
~レッスン室に内窓を付けました~

2013年12月に、スタインウェイがオーバーホールから、戻ってきた時、 レッスン …

3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介

☆小2のMちゃん、100時間おめでとう\(^-^)/ ☆年少のAちゃん、1000 …

no image
~ピアノを通して、人間として成長できる事~

ピアノを通して、人として、大きく成長できた事を、実感する事があります。 例えば、 …