~午後の過ごし方~
2015/03/24
今日は、久しぶりに午後から、時間があり、4~5日前に食洗機が動かなくなったので、
新しい食洗機を電気屋さんに見に行き、決めてきました。
24日に届く予定なので、大変助かります。
長い事、食洗機を使っており、洗う物は、ガラスのコップとか、お鍋くらいでしたので、
使えないと本当に不便でしたが、これで楽になります。
花壇のお花も、植え替えをして、夏バージョンにしました。
バラ咲きペチュニアやカルフォルニアローズ フィエスタが幾重にも花びらが重なって、
まるで小さなバラのようです。
今年は、これをホワイト、ローズ、ラベンダーと3色の色で、植えてみました。
どういう風に咲いてくれるか、とても楽しみです。
全体的に小さいので、大きなサフィニアも、もう少し植えてみようかな~
と、今思案中です。
2人のこびとの位置を変えたり、お花を触っていると、時間がアッという間にたってしまいます。
生徒さん達をお迎えするお花達が、綺麗に咲いてくれると、嬉しいですが。
DVDを見たり、早めに夕飯を作ったりと、久しぶりに午後、ゆっくりできたので、
こういう時間も本当に大切だと思いました。
明日から、また、楽しいレッスンが始まります。
皆さん!お待ちしております~~~♡
関連記事
-
-
~今年の桜🌸~
早いもので今年も4月に入りました。 暖かいので桜も3月末には咲いていました! 私 …
-
-
謹賀新年 2023🎍
2023年がいよいよスタートしました! 一年の計は元旦にありという言葉があるよ …
-
-
花壇のお花、冬バージョン
家の花壇のお花を冬バージョンに替えました! この季節といえば、葉ぼたんやシクラメ …
-
-
~小鯛のささ漬け~
私が、生まれ育った所、小浜市は若狭湾に面しています。 なので、そう言われるのかわ …
-
-
~生徒さん達からのプレゼント~
先日、大人の生徒さんが、高知県に行かれて、お土産を頂戴しました。 …
-
-
~京都文化博物館に行きました~
今日は、以前よりお友達と約束をしていました京都へ印象派展に行ってきました。 &n …
-
-
~ウィーンからの年賀状~
私が、留学をしていたオーストアのウィーンから、年賀状が届きました。 …
-
-
~Sさんよりまた・・・~
今年の3月、仙台のSさんを訪ねた主人。 その時、いただいたお酒の「澤乃泉 大吟醸 …
-
-
~家族と焼肉屋さんへ~
私は、高槻市にある“七輪”という焼肉屋さんが一番好きです。 今日は、家族と一緒に …
-
-
~好きなもの~
HPのブログでは、レッスンの記事やピアノ関係の事を書くようにしていますが、 講師 …
- PREV
- ~月曜日にお越しの生徒さん達~
- NEXT
- ~小2のYちゃん達の連弾~