大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~バッハの弾き方~

   

今日は、バッハの弾き方を自分なりに学んできた事を書きたいと思います。

例えば、バッハの3声で、中声部を出すのが、難しいです。

バッハの声部を出す時、指先のバランスをしっかりしないと、違う声部がでてしまうので、

とても勉強になります。

バッハはとても難しいです。

でも、難しいのを通りこえてしまうと、バッハを大好きになります。

どんな音で、弾こうか?もっとこうしたい、ああしたいと欲求が出てきます。

横のラインのつなげ方、なめらかさというのか、これも自分の耳で、しっかり聞いて、

なめらかに出来ているか?

なめらかに弾くのも、コツがあります。

弾く時に腕を弾くほうに持っていきます。

そうすると、なめらかに弾く事ができるようになります。

これも、自分で練習するうちにコツをつかんでいけます。

ここまで来たら、しめたものです。

バッハの虜になります。

 

家のお教室は、小さいお子様から、上級者まで、色々な方が来られています。

とても楽しくレッスンできる事に感謝しています。

そして、家のお教室を選んでくださった方は、私とご縁のある方々だと

思っているので、その方達を大切に、満足がいっていただけるレッスンを

していこう!と頑張っています。

また、これから家にお越しくださる方も、楽しみです。

お一人、お一人のいい所を見つけたら、とても嬉しくなります。

レッスンで、いい方向にいかれると、本当に良かったと思います。

皆様と、ご一緒に楽しく!ピアノを弾いていきたいと思います。

とっても楽しみです~~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

2015年に入り、初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 ・年少の …

ショパン バラード3番のセミナー

来年の7日にあります赤松先生のショパン バラード3番のオンラインセミナーを申し込 …

今日は、リハーサルでした
~今日は、リハーサルでした~

5月20日の発表会に向け、今日の夕方6時半から、9時半まで リハーサルをしました …

大人の生徒さん

大人の生徒さんのお一人、Oさんはシューマン作曲リスト編曲の「献呈」を弾いておられ …

~3月8日より通常レッスンを再開&新コース!~

今年1月21日よりコロナの感染者が増えてオンラインレッスンに切り替えをしました。 …

~今年もありがとうございました。そして、12月度のお宝!達成の生徒さん達~

早いもので、今年も後2日となりました。 私は、今年のレッスンが今日で終わりました …

~藤先生の新刊~

今日、藤先生が新しく出版されました 「ピアノ講師の仕事術」を読み終えました。 & …

家のお教室の写真がたくさんの方にご覧頂けているようです\(^_^)/

Google マップよりご連絡があり、家のお教室の写真がたくさんの方に見て頂けて …

~音楽談義~

今日は、お友達になりましたピアノのH先生と、アフタヌーンティーをとても素敵なホテ …

昨日は4回目の合唱の練習でした🎵

今年の3月より再度合唱団の伴奏をさせて頂く事になり、昨日は4回目の練習でした。 …