大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~バッハの弾き方~

   

今日は、バッハの弾き方を自分なりに学んできた事を書きたいと思います。

例えば、バッハの3声で、中声部を出すのが、難しいです。

バッハの声部を出す時、指先のバランスをしっかりしないと、違う声部がでてしまうので、

とても勉強になります。

バッハはとても難しいです。

でも、難しいのを通りこえてしまうと、バッハを大好きになります。

どんな音で、弾こうか?もっとこうしたい、ああしたいと欲求が出てきます。

横のラインのつなげ方、なめらかさというのか、これも自分の耳で、しっかり聞いて、

なめらかに出来ているか?

なめらかに弾くのも、コツがあります。

弾く時に腕を弾くほうに持っていきます。

そうすると、なめらかに弾く事ができるようになります。

これも、自分で練習するうちにコツをつかんでいけます。

ここまで来たら、しめたものです。

バッハの虜になります。

 

家のお教室は、小さいお子様から、上級者まで、色々な方が来られています。

とても楽しくレッスンできる事に感謝しています。

そして、家のお教室を選んでくださった方は、私とご縁のある方々だと

思っているので、その方達を大切に、満足がいっていただけるレッスンを

していこう!と頑張っています。

また、これから家にお越しくださる方も、楽しみです。

お一人、お一人のいい所を見つけたら、とても嬉しくなります。

レッスンで、いい方向にいかれると、本当に良かったと思います。

皆様と、ご一緒に楽しく!ピアノを弾いていきたいと思います。

とっても楽しみです~~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3歳さんの初めてのレッスン&ご入会m(__)m

昨日の午前中は来年年少さんになられます3歳のMちゃんの初めてのレッスンでした。 …

年長のMちゃん、初めてのレッスンでした🎵

5月よりレッスンにお越しの年長のMちゃん、初めてのレッスンで「かえるさん」が合格 …

~ピアノの調律をして頂きました~

昨年12月にオーバーホールから、戻ってきた、家のピアノですが、中の物が 全て新品 …

no image
~今日もお二人、入会されました~

昨日、お二人入会いただきましたが、今日も小1Tちゃんが東京から引越しをされ、 ピ …

年長のHちゃん、本当に嬉しいそうです!

7月からレッスンにお越しのHちゃん、絶対音感も頑張られ、レッスンしていると“私、 …

~11月、12月度のお宝!ゲット!の生徒さん達&今年もありがとうございましたm(__)m~

11月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆年長のNちゃん、5000回おめでとう …

曲の最後の長さは、どうしたら良いのでしょうか?

曲の最後の長さ、例えばフェルマータ-が付いている場合は音符の約2倍伸ばします。 …

体験レッスンについて🎵

今日は、体験レッスンについて書かせて頂きます。 今コロナ禍で2月はオンラインレッ …

レッスン室に内窓を付けました
~レッスン室に内窓を付けました~

2013年12月に、スタインウェイがオーバーホールから、戻ってきた時、 レッスン …

~関西ピアノ芸術連盟(KPA)のグレードの審査に参りました~

昨年予定されていました関西ピアノ芸術連盟(KPA)の兵庫地区グレード検定が4月1 …