~ICレコーダー~
自分がどのような演奏をしているのか、聴きたくて、ICレコーダーを約1年前に購入しました。
最近、やっと使うようになり、セミナーの内容をボイスレコーダーとして、録音したり、
自分の演奏を録音して聴くようになりました。
ナショナルの製品です。
色々検討して、私なりに選んでみました。
やはり、自分のピアノの音が、聴きたいので、ピアノ録音に優れている物を購入しました。
こんなに小さいです。
手のひらに入ってしまいます。
これで、録音して、聴けるのですから、世の中本当に便利になったと
改めて思います。
自分の演奏を聴くと、こんな風に弾いていたんだと、気づきがたくさんあります。
思ったより、よく弾けているとか、ここの部分がよくないとか、自分の耳でしっかりと聴いている
つもりですが、録音すると、違う音楽になっています。
いい部分は、そのままで、良くない所は、直せばいいので、ICレコーダーは、絶対に
いい商品です。
演奏の癖、みたいな物も分かり、面白いです。
今日は、ICレコーダーを紹介してみました♡
関連記事
-
-
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です ☆小1のSちゃん、250時間お …
-
-
左手を準備をしておきましょう!
幼稚園や小学生の低学年の生徒さん達のレッスンでは、右手から左手にすぐに移れないの …
-
-
~3月8日より通常レッスンを再開&新コース!~
今年1月21日よりコロナの感染者が増えてオンラインレッスンに切り替えをしました。 …
-
-
~藤先生のセミナー~
ご報告が遅くなり、すみません。 2/11(土)梅田で、パソナミュージックメイトさ …
-
-
~年少のNちゃん、すごい~!!!~
今日は、クリスマスイブですが、家のお教室では、今年最後の日曜日の生徒さん達の レ …
-
-
~お家のおけいこのお宝を探しに・・・~
台風が近づいてきています。 大阪でも、雨が降り、風も強くなってきました。 お家の …
-
-
~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介~
2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小3のNちゃん、450時間おめでと …
-
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達🎵
☆年長のRちゃん、3000回おめでとう\(^_^)/ ☆小4のYちゃん、200時 …
-
-
素敵な音色🎵
曲を作っていく上で、絶対かかせないのが、立つ良い音で弾く事! どんなに音楽性が豊 …
-
-
~昨年の11・23のコンサートの感想を見つけました~
昨年11/23にありましたザ・フェニックスホールでのコンサートの感想を書いてくだ …