~ICレコーダー~
自分がどのような演奏をしているのか、聴きたくて、ICレコーダーを約1年前に購入しました。
最近、やっと使うようになり、セミナーの内容をボイスレコーダーとして、録音したり、
自分の演奏を録音して聴くようになりました。
ナショナルの製品です。
色々検討して、私なりに選んでみました。
やはり、自分のピアノの音が、聴きたいので、ピアノ録音に優れている物を購入しました。
こんなに小さいです。
手のひらに入ってしまいます。
これで、録音して、聴けるのですから、世の中本当に便利になったと
改めて思います。
自分の演奏を聴くと、こんな風に弾いていたんだと、気づきがたくさんあります。
思ったより、よく弾けているとか、ここの部分がよくないとか、自分の耳でしっかりと聴いている
つもりですが、録音すると、違う音楽になっています。
いい部分は、そのままで、良くない所は、直せばいいので、ICレコーダーは、絶対に
いい商品です。
演奏の癖、みたいな物も分かり、面白いです。
今日は、ICレコーダーを紹介してみました♡
関連記事
-
-
~Oさんが、グランドピアノを購入されました~
今日は、台風が心配でしたが、それてくれ、良かったですが、とても暑く なりましたね …
-
-
~次の目標に向けて!~
11月3日の発表会が終わり、早いもので約2週間経ちました。 生徒さん達は、次の目 …
-
-
~年中のSちゃんの音楽が変わりました\(^o^)/ 脱力編~
この所、雨の日が続いております。 今日の年中のSちゃんのレッスンで、ビックリした …
-
-
10月度のお宝!ゲットの生徒さん達のご紹介
☆中3のWちゃん、950時間おめでとう\(^-^)/ ☆小2のMちゃん、5000 …
-
-
~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
9月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆年長のSちゃん、30時間おめでとう(≧ …
-
-
楽しいレッスン♪
GWもあけレッスンが始まり、9日の木曜日は小さな生徒さんの他に大人の生徒さん、三 …
-
-
~新しいお花達~
GWもそろそろ終わり、明日からレッスンが始まります。 生徒さん達をお迎えするのに …
-
-
お教室の空き情報のお知らせです!
いつもご覧頂き、ありがとうございますm(__)m また、体験レッスンのお問い合わ …
-
-
~小1のKちゃんのレッスンと音符カード~
5月下旬にオンラインレッスンで体験レッスンをして頂き、6月から対面レッスンにお越 …
-
-
~ピアノの湿気、温度変化対策~
今日は、ピアノの湿気、温度変化の対策について、お話しを書きたいと思います。 他の …