~小鯛のささ漬け~
2012/06/21
私が、生まれ育った所、小浜市は若狭湾に面しています。
なので、そう言われるのかわかりませんが若狭地方と呼ばれています。
また一つ、今日は若狭地方にしかない名物をご紹介します。
名前を「小鯛のささ漬け」といいます。
名前の通り小鯛の骨をとり、身を寿司酢に漬けてあるものです。
小さな樽に入ったものは、ご存知の方も多いと思いますが、
生ものなので、2日間くらいしか持ちません。
こういうパックのものは、1週間くらい持ちます。
実家では、お寿司で食べていました。
主人があぶってみたら、違う味になるかもしれないと言うので、
フライパンで薄い白身が白くなる加減まで焼き(ほんの1分程度)
食べてみたら、絶品!
こういう食べ方もあるんだと再発見しました。
デパ地下に置いてある所もあったように思いますが、
今日も若狭地方でしか食せない母からのお土産を
ご紹介しました。
若狭地方にお寄りの際は、是非召し上がってください。
関連記事
-
-
~コンサートのお知らせ~
今日は、コンサートのお知らせをさせて頂きます。 家のお教室の年長さんK君ののお兄 …
-
-
生徒さん達をお迎えする今夏のお花
梅雨ですが、毎日晴れて良いお天気が続いています。 今年の生徒さん達をお迎えする夏 …
-
-
~ウィーンからの年賀状~
私が、留学をしていたオーストアのウィーンから、年賀状が届きました。 …
-
-
とっても嬉しいプレゼントを頂きました💕
私の大好きなチョコレート、世界中の中で一番好きなチョコレートがノイハウスです。 …
-
-
生徒さん達をお迎えする花壇のお花を変えました!
少しずつですが、暖かくなって来ました。 昨年の冬に花壇に植えたシクラメンが、この …
-
-
~ドライブ~
昨日、今日と久しぶりによく晴れたので、ドライブしました。 高槻市から車で約40分 …
-
-
~3回の手術、成功しました~
今年の5/15、6/5、7/3の歯の手術がやっと終わりました。 約21年前、次男 …
-
-
~すご~い!福井県が1位~
一番幸せな県・幸福度ランキングで、何と私が生まれ育った福井県がトップ! 1位・福 …
-
-
~京都へ・おもてなしの心~
今日の涼しくなった夕方に、京都へ行ってきました。 どうしても買わなくてはいけない …
-
-
素敵なお店のご紹介♪
昨年暮れからお正月にかけて、福井県の実家に帰っておりましたので、素敵なお店を少し …
- PREV
- ~麩まんじゅう~
- NEXT
- ~Iさんの頑張り!~