~ヴァイオリニスト久津那綾香さんとのアンサンブル~
2018/07/27
昨日は、6月9日に行います発表会でのヴァイオリンとアンサンブルの練習を
行いました。
ヴァイオリニストの久津那綾香さんにお越し頂き、練習をして頂きました。
今回初めての方が多く、皆さんヴァイオリンの美しい音色に感動されていました(≧◇≦)
小1のS君、アラベスクを演奏されます!
小3のHちゃん、アメージング・グレースを演奏されます!
小4のNちゃん、砂漠のバラを演奏されます!
小5のAちゃん、メヌエットを演奏されます!
小6のMちゃん、千の風になってを演奏されます!
大人の方で、Tさんは、エトピリカを演奏されます!
小さな生徒さん達は、全員お母様とご一緒にお越しくださいました。
本番が上手くいきますようにと、お母様方演奏をスマホで撮られていました!
中には、あまりの素晴らしい音楽に涙されるお母様も。
本当に良い経験をしていただける事が、とても嬉しいです。
久津那さんのヴァイオリンの音は、大きさは勿論の事、胸にグッとくる響きです。
細かな感情移入も素晴らしいです。
久津那さんからは、生徒さん達が、ヴァイオリンの音をよく聴いて、演奏をされていると
褒めて頂けました(*^_^*)
久津那さんは今、月に10回程、コンサートに出演されておられるそうです。
今日は、私も一昨年の12月、シンフォニーホールの1階の前列で、見れました「玉置浩二」さんの
コンサートでのオケで行っていらっしゃるようです。
年々忙しくなられ、来年もお願い出来ましたら、嬉しいのですが・・・
まだ、ヴァイオリンとのアンサンブルをされていらっしゃらない生徒さんが
たくさんおられますので、是非、来年してみたい!というお声を待っていますね!
さぁ~もうすぐ発表会です。
日頃の成果が出せて、皆さんの心、音楽性、もちろん技術面でも成長される事を願っています。
心に残る、想い出に残る発表会にしたいと思います~~~♡
関連記事
-
-
私を助けてくださる中1のNちゃん
カップスに参加くださいます生徒さんから良く分からないと言われますので、再度中1の …
-
-
☆秋の生徒募集☆
秋の生徒さんの募集をお一人させて頂きます✨ ピアノをお母様と一緒に頑張ってみた …
-
-
ピアノの指番号は大切です
今日から7月に入りました。 あっという間に日が過ぎて行きます。 さて、今日は指番 …
-
-
~トーク&ピアノ演奏をさせて頂きました~
16日の日曜日、高槻市にありますコットンクラブにお呼び頂き、トーク&ピアノ演奏を …
-
-
~年中のS君、頑張ってる!~
今日は、今年の3月からレッスンにお越しの年中のS君をご紹介します。 今から思えば …
-
-
~4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年中のSちゃん、5000回おめでと …
-
-
~7本指のピアニスト 西川悟平さん!~
9月に入りましたが、毎日暑い日が続いております。 今日はとても感動しました7本指 …
-
-
~明日から、今年のレッスンが始まります~
家のお教室は、1月は、3回のレッスンなので、今週の土曜日から、レッスン開始に な …
-
-
~生徒さん、募集中!~
昨日は、発表会も無事に終わり、新しく生徒さんを募集します。 家のピアノ教室の特徴 …
-
-
~有名大医学部に受かったのは、ピアノのお陰?~
前回ピアノが弾ける子は頭が良いって本当か?という記事を書きましたが、今日はその続 …
- PREV
- ~生徒さん達をお迎えする花壇を夏バージョンに~
- NEXT
- 発表会が終わりました♪