~年少Sちゃんのレッスン~
年少のSちゃんは、7月中旬からレッスンにお越しになっています。
約1ヶ月が経ちましたが、今ピアノひけるよジュニアの1が後1曲になり、
次回から、ピアノひけるよジュニア2に入られます。
家のお教室では、合格されますと、赤の💮にしています。
こぎつねの右ページの上段の赤い💮です~♡
その右下に、紫の💮が見えます。
これは、Sちゃんのお母様がSちゃんのお家での練習で、上手に出来た回数を💮で、
書いてくださっています。
Sちゃんは、それがとても励みになっておられるようで、レッスンにお越しの時、
「先生、ほら!ここにママが💮を書いてくれたの!!」と、とても嬉しそうに
お話をしてくださいます。
Sちゃんは、とても喜んでおられますよ!
お母様とご一緒にお家での練習が出来ることが、より一層、親子関係を良くして、
それがまた、次も頑張って練習をしよう!という意欲になっているようです。
そして、レッスンに来られて、とても上手に弾かれるので、私がSちゃんの事を褒めると
Sちゃんは、またまた嬉しいようで、お家での練習を頑張ろう!とされます。
理想のお子様、お母様、先生の三角関係が出来ています。
また、家のお教室では、レッスンを始められるのと同時に、ノートをお渡しして、
音符を覚えてもらっています。
ト音記号で、ド、レ、ミ、ファ、ソ ヘ音記号で、ド、シ、ラ、ソ、ファと毎日3回ずつ
書いて頂いております。
これは、小さいお子様は、皆さんにして頂いております。
音符を覚えるのは、本当に大変!でも1回覚えれば、忘れることはないので、小さい時に
なるべく早い時期から、このように口で、音符を言いながら書いて頂いております。
何故、口に出して、書いて頂くかと言いますと、書くことに追われて、何の音符か
分からないことがないようにです。
Sちゃんは、ご自分で曜日を書いて、音符もカタカナで書いてくださっています。
小さいお子様は、一つ課題を出しますと、それ以上の事をしてくださいますので、
本当に私の方が、感心させられます。
小さなお子様の可能性をどんどんと引き出して、いい方向へ行って頂けるよう
これからも頑張ります~~~♡
関連記事
-
-
ホールレッスンをしました!
今日は、ホールレッスンを茨木市のローズWamホールで行いました! 三人の生徒さん …
-
-
~藤 拓弘先生から、クリスマスカードを頂きました~
リーラムジカで、おなじみの藤 拓弘先生から、クリスマスカードを頂きました。 &n …
-
-
~連弾の魅力~
今日は、とてもいいお天気でした。 ここの所、毎日雨が降っていたので、久しぶりのお …
-
-
~様々な生徒さん~
家のお教室には、4歳から上は50代の方まで、色々な年代の方がお越しくださっていま …
-
-
~ピアノ教室への励ましのお手紙を頂きました~
今日も寒い一日でしたね。 今日は、思いがけない方から、お手紙を頂きました。 先日 …
-
-
4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小1のA君、5000回おめでとう\(^-^)/ ☆高1のWちゃん、1100時間 …
-
-
~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
さぁ~今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介! ☆小5のYちゃん、260 …
-
-
ブルグミュラー 25の練習曲セミナー最終日
今日の午前中は、ブルグミュラー 25の練習曲の3回目のセミナーでした。 年に1回 …
-
-
~ピアノが弾ける子は頭が良いって本当?~
今日から何回かに分けて、ピアノを習っていて勉強が良く出来る事について、書いて行き …
-
-
~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
2020年に入り、初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします ☆年長のN …
- PREV
- ~7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
- NEXT
- ~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~