~ピアノの上達のためのグッズ~
昨日、国立楽器さんに注文しておいたリズム積木が届きました。
木の香りのするリズム積木、小さいお子さんの驚きの顔が目に浮かびます。 ウフ!
これを使って、音譜の長さや休符の長さを覚えてもらいます。
リズム聴音もできるそうです。
明日のレッスンから、早速使います。
次に「いろおんぷ磁石板」です。
これは、音譜あてに使ったり、順番に音譜を並べたりして、使っています。
カラフルな音譜の色が綺麗ですね。
これも大活躍です。
次に「ポケモンの音譜カード」です。
これも音譜を覚えてもらうのに、使っています。
子供達に大人気で、ポケモンの名前を私に教えてくれます。
全部言えるようです。
キャッキャッ言いながら、楽しくポケモンの名前を言っているうちに
あれあれ!いつの間にか、音譜じゃなく、ポケモンの名前を言うだけになって
しまっているので、よっこらしょ!と音譜に引き戻して、音譜を覚えてもらいます。
真ん中のドの進化系が高いド、真ん中のレの進化系が高いレの音と、
大人が見ていても、楽しくなってきます。
その他にも合格の数だけ、シールを貼る事ができるのですが、一番人気は、
女の子でも、「ポケモンのシール」です。
これも先程と同じように名前を言いながら、自分のノートに貼っていきます。
本当に楽しそうです。
そして、10個合格するごとに、アメ1個ゲット!です。
アメは、ハイチュウや舐めているうちに、色が変わるものが人気です。
私達の小さい頃には、こういうものがなかったので、今のお子さんは、とても幸せですね。
今日は、ピアノが上達するのに、必要なグッズをご紹介しました。
皆、ピアノを楽しく弾いていきましょう♡
関連記事
-
-
~生徒さんからクリスマスカードを頂きました~
もうすぐ、クリスマスですね~! 年少のK君が、レッスンの時、可愛いクリスマスカー …
-
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆年長のKちゃん、7000回おめでとう\(^_^)/ ☆年中のYちゃん、3000 …
-
-
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵
☆年長のS君、8000回おめでとう\(^-^)/ ☆小2のAちゃん、10000回 …
-
-
ホールレッスンでした🎵
14日の水曜日と16日の金曜日は、茨木市ローズWamにて、ホールレッスンを行いま …
-
-
~年中のK君、賞状と盾をお持ちくださいました~
昨年9月2日に行われました、全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの 全国大会に …
-
-
小4のYちゃんのお母様より、お手紙を頂きました♪
今年の3月より、他のお教室から変わって来られました小4のYちゃんのお母様よりお手 …
-
-
~次の目標に向けて!~
11月3日の発表会が終わり、早いもので約2週間経ちました。 生徒さん達は、次の目 …
-
-
~明日から、今年のレッスンが始まります~
家のお教室は、1月は、3回のレッスンなので、今週の土曜日から、レッスン開始に な …
-
-
今年初めて!1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小3のMちゃん、350時間おめでとう\(^_^)/ ☆年中のKちゃん、1000 …
-
-
~連弾の合わせ~
ここの所、いいお天気が続いていますが、まだ寒いですね。 今日は、私と連弾をご一緒 …
- PREV
- ~連弾の合わせ~
- NEXT
- ~年長さんのNちゃんのレッスン~