大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~ピアノの上達のためのグッズ~

   

昨日、国立楽器さんに注文しておいたリズム積木が届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

木の香りのするリズム積木、小さいお子さんの驚きの顔が目に浮かびます。 ウフ!

これを使って、音譜の長さや休符の長さを覚えてもらいます。

リズム聴音もできるそうです。

明日のレッスンから、早速使います。

次に「いろおんぷ磁石板」です。

 

 

 

 

 

これは、音譜あてに使ったり、順番に音譜を並べたりして、使っています。

カラフルな音譜の色が綺麗ですね。

これも大活躍です。

次に「ポケモンの音譜カード」です。

 

 

 

 

これも音譜を覚えてもらうのに、使っています。

子供達に大人気で、ポケモンの名前を私に教えてくれます。

全部言えるようです。

キャッキャッ言いながら、楽しくポケモンの名前を言っているうちに

あれあれ!いつの間にか、音譜じゃなく、ポケモンの名前を言うだけになって

しまっているので、よっこらしょ!と音譜に引き戻して、音譜を覚えてもらいます。

真ん中のドの進化系が高いド、真ん中のレの進化系が高いレの音と、

大人が見ていても、楽しくなってきます。

その他にも合格の数だけ、シールを貼る事ができるのですが、一番人気は、

女の子でも、「ポケモンのシール」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

これも先程と同じように名前を言いながら、自分のノートに貼っていきます。

本当に楽しそうです。

そして、10個合格するごとに、アメ1個ゲット!です。

アメは、ハイチュウや舐めているうちに、色が変わるものが人気です。

私達の小さい頃には、こういうものがなかったので、今のお子さんは、とても幸せですね。

今日は、ピアノが上達するのに、必要なグッズをご紹介しました。

皆、ピアノを楽しく弾いていきましょう♡

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

1回目のホールレッスンをしました❣️

4日の水曜日は、ホールレッスンをしました! 女の子はドレス👗を着てもらい、本番と …

~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

早いもので、今年も、もう9月になりました。 8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達の …

~生徒さん達から~

最近、良く生徒さん達から、プレゼントを頂きます。 絵は、家のお教室に入られて、左 …

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

11月も末となり、本当に寒くなりました。 大変遅くなりましたが・・・ 10月度の …

~中2のYちゃんと小4のNちゃんの素敵な姉妹~

今日は、中2のYちゃんと小4のNちゃんのご紹介をさせて頂きます。 お姉ちゃんのY …

高3のYちゃん、頑張っておられます!

年明けに大学受験を控えた高3のYちゃん、毎日勉強で忙しい日を過ごしておられます。 …

調号について
~調号について~

今日から、何回かに分けて、調号について書きたいと思います。 何故調号が大切かと言 …

嬉しいお手紙を頂きました💕

22日のレッスンを最後に年長のAちゃんが、東京に引っ越されました。 お母様よりお …

no image
~轟 千尋先生のセミナー~

21日、本町(大阪のど真ん中)にある三木楽器の開成館で行われました 轟先生のセミ …

24日の水曜日は、ホールレッスンを行いました!

24日の水曜日に茨木市のローズWamホールで、ホールレッスンを行いました。 ホー …