~ピアノの必需品~
今日は、雨の日となりました。
最近、雨の日が、例年に比べますと、多いような気がします。
ピアノが戻ってきましたら、除湿機、加湿器を購入しようと思って、めぼしい物を
見つけていた所、FBの記事で、M先生が、とてもいいお品物を紹介されていましたので、
思わず、電器屋さんに見に行きました。
それは、ダイキンの商品で、除湿、加湿、空気清浄機が一体になっており、
60%、50%、40%と除湿設定が、勝手にしてくれるという、優れものでした。
発売されましたのも、10月頃で、新しく、電器屋さんも一押しの商品との事でした。
ピアノのメンテナンスをしっかりしたかったので、それに決め、今日届きました。
これで、レッスン室の揃えなくてはいけない物が、一通り(一部、1月に届く物も
ありますが)揃いました。
これで、落ち着いて、生徒さん達とレッスンが出来ます。
楽しく、でも一生懸命頑張れるレッスンをして行きたいと思います♡
関連記事
-
-
高2のMちゃんが、合唱の伴奏をされます❣️
5月31日に高2のMちゃんが、通っておられる高校で合唱の大会があるそうです。 1 …
-
-
~藤 拓弘先生から、クリスマスカードを頂きました~
リーラムジカで、おなじみの藤 拓弘先生から、クリスマスカードを頂きました。 &n …
-
-
~まむし指の治し方~
だんだんと暖かくなって来て、日が沈むのが遅くなって来ました。 春はそこまで来てい …
-
-
最近、感じている事を書きたいと思います
家の教室には有難い事に年少さんから年長さんまでがたくさん来られています。 小さな …
-
-
本番の演奏で早くなってしまうのは、なぜ?
毎日メトロノームを使って練習しているのに、本番で早くなってしまうのは、なぜでしょ …
-
-
~指番号の大切さ~
デームス先生にピアノを習われている、私の桐朋の先輩のH先生。 デームス先生は、レ …
-
-
~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介~
早いもので、もう今年も残すところ2ヶ月となりました。 9月は、13人の生徒さん達 …
-
-
~レッスン室の新しいお花~
先週の金曜日、とても素敵な花瓶が届きました。 レッスン室の2段のチェストの上が、 …
-
-
~今年度の発表会の日時が決定致しました!~
令和に入り最初の記事になります。 楽しかったGWも終わり、家のお教室では昨日7日 …
-
-
今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小2のA君、1000回おめでとう\(^-^)/ ☆中1のNちゃん、3300時間 …
- PREV
- ~スタインウェイが戻ってきました~
- NEXT
- ~N先生の発表会に伺いました~