~ICレコーダー~
自分がどのような演奏をしているのか、聴きたくて、ICレコーダーを約1年前に購入しました。
最近、やっと使うようになり、セミナーの内容をボイスレコーダーとして、録音したり、
自分の演奏を録音して聴くようになりました。
ナショナルの製品です。
色々検討して、私なりに選んでみました。
やはり、自分のピアノの音が、聴きたいので、ピアノ録音に優れている物を購入しました。
こんなに小さいです。
手のひらに入ってしまいます。
これで、録音して、聴けるのですから、世の中本当に便利になったと
改めて思います。
自分の演奏を聴くと、こんな風に弾いていたんだと、気づきがたくさんあります。
思ったより、よく弾けているとか、ここの部分がよくないとか、自分の耳でしっかりと聴いている
つもりですが、録音すると、違う音楽になっています。
いい部分は、そのままで、良くない所は、直せばいいので、ICレコーダーは、絶対に
いい商品です。
演奏の癖、みたいな物も分かり、面白いです。
今日は、ICレコーダーを紹介してみました♡
関連記事
-
-
~有名大医学部に受かったのは、ピアノのお陰?~
前回ピアノが弾ける子は頭が良いって本当か?という記事を書きましたが、今日はその続 …
-
-
今日は、バレンタインデーです❣️
今日は2/14、バレンタインデーです。 アメリカに行かれ、今オンラインレッスンを …
-
-
~ピアノ教室に、生徒さんをお迎えするお花を冬バージョンに変えました~
12月に入り、益々寒くなって来ました。 これから、風邪が流行る季節となりましたの …
-
-
6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
6月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆中1のNちゃん、3050時間おめでとう …
-
-
ピティナのレッスン見学
今日の午前中は、ピティナのレッスン見学をZOOMで拝見しました! 年中さんお二人 …
-
-
~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
9月に入り、いよいよ今年も後4か月となりました。 8月度のお宝!ゲット!の生徒さ …
-
-
~音大のピアノ科受験の方、副科で、ピアノを演奏される方の募集~
毎日、寒いですね。 今日は、お知らせをさせて頂きます。 今、音大のピアノ科の受験 …
-
-
~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
だんだんと寒くなってまいりました。 9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介で …
-
-
~年長Aちゃんが入会されました~
昨日は、年長の可愛い女の子Aちゃんの体験レッスンでした。 最初は、とても恥ずかし …
-
-
~5月度のお宝!ゲットされました生徒さん達~
5月度のお宝、ゲットされました生徒さんのご紹介です~♡ ☆小1のHちゃん、600 …