大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~連弾の合わせ~

   

今日は、京都にお住まいのピアニスト藤島啓子先生のお宅に、連弾の合わせを

しに伺いました。

藤島先生は、桐朋の先輩で、現在京都市立芸術大学の非常勤講師をされ、

‘if piano duo’という名前で、様々な所へ招待され、連弾の演奏活動もされています。

今年、4月に行われました先生主催の3回目の連弾フェスタが、京都で行われました。

10組くらいの連弾の出場者があり、レクチャーコンサートをされ、私は聴きにいかせて

いただきました。

‘if piano duo’も出演され、ガーシュインのラプソディー・イン・ブルーを

演奏されました。

皆さん、とても素晴らしい演奏をされていました。

 

先生は、今回2枚目のCDを発売され、聴きながら、ブログを書いています。

ワァ~!素晴らしい!とても洗練された素晴らしい演奏です。見事です。

題名は、アメリカン・エクスペリメンツと言います。

 

 

 

 

 

今回は、先生にお願いしまして、ピアソラのオブリヴィオンとローザンブラットの

2つのロシア民謡によるコンチェルティーノを演奏します。

私は、2曲ともprimoをします。

先生は、secondoを弾かれますが、以前secondoは、司令塔の役目をするのよ。

とおっしゃっていましたが、今日の合わせで、おっしゃった意味がわかりました。

素敵なsecondoに乗っかって、私は、その音をよく聴き、その上に乗っかって

弾けばいいのです。

ローゼンブラットは、全体に早い曲なので、1拍ずれただけで、めちゃくちゃになります。

これは、暗譜をしないといけないと思いました。

せっかくの素晴らしい曲を何とか、聴いてくださる方が、感動、喜んでいただける演奏をしたい!

と心から思いました。

拍の取り方も難しい所があるので、頑張ってCDを聴いて、頭に叩き込むしかありません。

また、今日は、衣装の話もしました。

先生の衣装は、ラメの入ったとても綺麗な衣装です。

私もこれから、探します。

だって、女の人は、衣装も楽しみの一つですもの。

次回は、16日に合わせをします。

頑張って、暗譜しま~す♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~試験前のスケールの練習方法~

スケールの試験が、多い所もあると思います。 今日は、スケールの最終チェックの練習 …

ショパン ソナタ3番1楽章

昨日は久しぶりに対面レッスンをしました! 大人のMさんのレッスンで、Mさんはショ …

~嬉しいお手紙を頂きました💕~

7月から新しく変わって来られました年長のKちゃんのお母様よりとても嬉しいお手紙を …

高2のMちゃんが、合唱の伴奏をされます❣️

5月31日に高2のMちゃんが、通っておられる高校で合唱の大会があるそうです。 1 …

~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

12月に入り、今年も後少しとなりました。 10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達の …

12月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~12月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

家のお教室の恒例のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。 どの生徒さん達もお宝 …

~ベートーヴェン ソナタ第32番 第2楽章 アレキサンダー・イェンナー~

昨日になりますが、ピティナの動画配信でとても懐かしいお名前アレキサンダー・イェン …

3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

4月に入り、新年度が始まりました。 新しく幼稚園や小学校、中学校に行かれた方はも …

ピティナ 泉南ステップに参加されました!

今日は泉の森ホールで、ピティナのステップがあり、生徒さん達が参加されました。 皆 …

年少のNちゃん、すごい~!!!
~年少のNちゃん、すごい~!!!~

今日は、クリスマスイブですが、家のお教室では、今年最後の日曜日の生徒さん達の レ …