左手を準備をしておきましょう!
幼稚園や小学生の低学年の生徒さん達のレッスンでは、右手から左手にすぐに移れないので、先に左手も用意をしておきます。
例えば、年少のYちゃんは「アルプスいちまんじゃく」を弾いておられます。

次の所ですが右手で始まりますが、左手も用意しておられます。

用意をしておくと、ソを慌てないできちんと弾けます✨
ピアノを始められてすぐに、大事な事をお教えきています。
何度も何度も覚えるまでお伝えしていますよ😃
どうしたら楽に良い演奏ができるか?
ほんの少しの気付きです♥️
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
無理なく、地域で一番上達するピアノ教室です!
高槻市で唯一絶対音感を取り入れております。
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎼


高槻市のピアノ教室-関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
~プログラムが出来ました~
3/23の発表会のプログラムが届きました。 &nbs …
-
-
年長のHちゃん、本当に嬉しいそうです!
7月からレッスンにお越しのHちゃん、絶対音感も頑張られ、レッスンしていると“私、 …
-
-
曲の最後の長さは、どうしたら良いのでしょうか?
曲の最後の長さ、例えばフェルマータ-が付いている場合は音符の約2倍伸ばします。 …
-
-
~今年度の発表会の日時が決定致しました!~
令和に入り最初の記事になります。 楽しかったGWも終わり、家のお教室では昨日7日 …
-
-
中2のNちゃん、トロンボーンのコンクールの伴奏で1位です!
中2のNちゃんが三木楽器のソロコンクール、中学生の部門で伴奏をされ、関西で見事1 …
-
-
~対面レッスンの再開~
今日から、もう6月になりました。 梅雨はもうすぐでしょうか。 緊急事態宣言解除に …
-
-
~K高等学校の演奏会~
来年音大の声楽部を受験されるTさんの高校、K高等学校は、とても音楽が盛んで有名で …
-
-
関本昌平先生の公開レッスンでした♪
8日日曜日は、茨木市にあります桐朋学園大学附属子供のための茨木教室にて、関本昌平 …
-
-
今年の発表会の会場が決まりました✨
今年の12月発表会を致します。 会場がやっと決まりました。 2023年11月にオ …
-
-
アメリカの生徒さんとオンラインレッスンをしています♪
今日より12月となり、今年も残す所後1ヶ月となりました。 アメリカの東海岸に行か …
- PREV
- 曲の最後の長さは、どうしたら良いのでしょうか?
- NEXT
- 年長のHちゃん、指がしっかりしてきました!








