大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

   

☆4月度のお宝!ゲット!されました生徒さん達のご紹介☆

☆小4のMちゃん、400時間おめでとう\(^o^)/

4月のお宝!ゲット!の生徒さん

Mちゃんは、6月21日のピティナ ステップに参加されます。

これは、ピティナ コンペティションがありますので、4期の曲を弾いて頂きます。

Mちゃんの「きりん」(これは、星座)が大好きです!

Mちゃんに良く合っている曲だと思います。

心を込めて弾くのが、とてもお上手です。

私も楽しみにしています~♡

☆年長のF君、4000回おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

F君と言えば、努力の人!

毎日、一生懸命お家での練習を頑張ってされています。

そして、レッスンに来られましたら、できない所があると出来るまで、弾き続けていらっしゃいます。

出来た時の笑顔(*^_^*)が何ともいえない位、嬉しいお顔をされますので、私も本当に良かった~と

思います。

生徒さんが、一生懸命練習をして出来た時の喜びは、例えようもありません。

F君、カッコいいよ~♡

☆小2のRちゃん、300時間おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

Rちゃんもピティナ ステップとコンペティションを受けられます。

毎日2時間以上練習をされいます。

本当に偉いです!

Rちゃん、独自の世界があるので、時々ハッとさせられる素敵な演奏をされます。

ピアノが大好きなのが、とても良く分かります。

最近は、お母様に言われてではなく、自発に自分から進んで練習をされ、私が言った事も

ご自分で、メモ書きをされています。

真面目なRちゃん、楽しみです~♡

☆小4のR君、100時間おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

家のお教室で、唯一の高学年で、男子のR君です!

ピアノを買われてから、弾き方がとても良くなりました。

彼を見ていると、やはりピアノで練習するのが一番いいのだと良く分かります。

まず、指が転ばなくなりました。

そして、感情が素直に表現できるようになられました。

いい楽器で練習する事は、本当に大事ですね。

R君、頑張っているね~♡

☆小1のNちゃん、140時間おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

3月にありました、グレンツェンの近畿地区大会では、本当に頑張られました。

シンフォニーホールで演奏できるのは、そうそうないので、貴重な体験をされたと思います。

Nちゃんは、今ソナチネを頑張って練習されています。

ツェルニー100番も練習されているので、どんどん力が付いてきています。

先日お父様がレッスンについて来られましたが、Nちゃんの頑張りにお父様の凄い!と言っておられた

ようで、本当に良かったです。

Nちゃんは、人一倍の頑張り屋さんです。

これからも楽しみにしています~♡

☆小1のAちゃん、5000回おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

Aちゃんは、毎日頑張って練習をされています。

家のレッスンでも出来るまで、もう一回、もう一回と頑張られるので、本当に偉いな~と感心しています。

レッスン時間が遅いのに、集中力ももう限界ではないかしらと思っても、頑張られるAちゃんに

いつも私の方が、頑張らないとと教えられています。

まだ小さいのに、本当に偉い!です。

これからも楽しみにしています~♡

☆小2のYちゃん、900時間おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

Yちゃん、小2なのに、もう900時間になられましたね。

素晴らしいです。

Yちゃんの小4のお姉ちゃん達もとても良く練習をされますので、Yちゃんも毎日3時間以上

練習をされています。

Yちゃんもピティナ ステップ コンペティションに参加されます。

Yちゃんがどうしても弾きたかったバッハのメヌエットは、とても難しい曲なので、違う曲の方が

楽に弾けるので、勧めましたが、どうしても弾きたいと仰るので、ギリギリまで、迷いましたが、

メルエットにしました。

私と必ず、毎日3時間練習できるなら、やってもいいよと約束をしましたが、Yちゃん、守って

くれています。

メヌエットがとても素晴らしい音楽になってきたので、余程弾きたかったのだと思いました。

そして、Yちゃんの努力の賜物だと思います。

もうすぐ、本番です。

頑張ろうね~♡

☆年中のR君、2000回おめでとう\(^o^)/☆

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん

R君の嬉しそうな笑顔(*^_^*)本当に、可愛いですね。

R君は、お姉ちゃんのMちゃん、Aちゃんと一緒にお越しなので、今絶対音感をされていますが、

着実に分かられる音が増えて来ました。

今、6本の旗をされています。

お耳が出来て来ましたね。

本当に偉いです。

後、もう少ししたら、ピアノも始めようね。

楽しみにしていますよ~♡

4月は、9人の生徒さん達が、お宝!ゲット!をされました。

一口に1000回、100時間と言っても、それぞれのお子様にドラマがあります。

時には、嫌になったり、または一生懸命されたり、でもだいたいのお子様が、前進されている事が

本当に嬉しいです。

これからも楽しく、ピアノをもっと好きになってもらえれるよう、私も頑張っていきます。

そして、もうすぐピティナが始まります。

参加されます生徒さん達が、最高の演奏が出来るよう、レッスンに力を入れたいと思います。

皆、一緒に頑張ろうね~~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
~3講師合同懇談会~

昨日、心斎橋でおこなわれましたma-min先生、りえ先生、管理人さんの懇談会が …

ピアノの練習会場が見つかり良かった!!

6日にありましたピティナ ステップの会場のピアノがヤマハでした。 13日は茨木市 …

no image
~石本さんのレッスン~

今日は、石本さんのレッスンでした。 頑張り屋の石本さん。 でも、ぴあの どりーむ …

~中3の生徒さん~

中3の生徒さんは、今年2月、3月と高校の受験なので、昨日の日曜日で、ピアノの レ …

~今年もありがとうございました。そして、12月度のお宝!達成の生徒さん達~

早いもので、今年も後2日となりました。 私は、今年のレッスンが今日で終わりました …

大人の生徒さんのYさんがお手紙を書いてくださいました
~大人の生徒さん、Yさんが感想を書いてくださいました~

大人の生徒さん、Yさんが家のお教室にレッスンに来られて、約半年が 経ちました。 …

今年度の発表会の日時が決定致しました!
~今年度の発表会の日時が決定致しました!~

令和に入り最初の記事になります。 楽しかったGWも終わり、家のお教室では昨日7日 …

~連弾の合わせ~

今日は、京都にお住まいのピアニスト藤島啓子先生のお宅に、連弾の合わせを しに伺い …

no image
~バッハの弾き方~

今日は、バッハの弾き方を自分なりに学んできた事を書きたいと思います。 例えば、バ …

~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

2015年に入り、初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 ・年少の …