~ピアノの生徒さん達~
家にいらっしゃる生徒さんは、大人の方が多いです。
そして、皆さん真面目で、頑張りやで、一生懸命な方ばかりです。
時には、私の方が、見習わなくてはと思う時があります。
私がそこまで、出来る一番の理由を考えてみました。
「好きこそものの上手なれ!」ということわざがありますが、言葉の意味を
調べてみたら、好きな事というのは、自然に熱中するからこそ、上達が早いと意味です。
この言葉がピッタリです。
似ていても、反対の意味を持つ言葉として、「下手の横好き」下手なのに、熱中してしまう事を
いいますが、同じ事を嫌々やっていても、好きでやっているのでは、覚える早さも
進む速度も違ってくると思います。
皆さん、練習をされてくるので、進む速度も早いのです。
また、大人の方の魅力は、自分はこう弾きたいという心があります。
これは、とても大事な事です。
全部先生任せにするのではなく、自分の考えは、こうだからこう弾いてみよう!
と言う気持ちはとても大事です。
頭を使う作業、これは言い方がよくないかもしれませんが、ボケ防止に
つながると思います。
これは、ある雑誌で読んだのですが、ピアノをされている方には、一人も
認知症の方がいらっしゃらないという事です。
いかに、これからの時代、ピアノが大事な分野になってくるか。
これらのお手伝いを少しでも、できましたら、大変嬉しく思います。
もちろん、小さなお子様も大歓迎です♡
関連記事
-
-
お教室の空き情報のお知らせです!
いつもご覧頂き、ありがとうございますm(__)m また、体験レッスンのお問い合わ …
-
-
~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
☆6月度のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介☆ ☆小2のRちゃん、400時間おめで …
-
-
~今年もありがとうございました!!!~
今年も後、1日となりました。 今年は、私にとりまして、充実した飛躍の年になりまし …
-
-
~10月度のお宝!ゲットされました生徒さん達のご紹介~
今日は、家のお教室の恒例になりましたお宝!ゲット!されました10月度の生徒さん達 …
-
-
~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年中のSちゃん、6000回おめでと …
-
-
~10月度のお宝!ゲットの生徒さん達~
お宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小1のSちゃん、750時間おめでとう\(^ …
-
-
4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小1のA君、5000回おめでとう\(^-^)/ ☆高1のWちゃん、1100時間 …
-
-
~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介~
2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小3のNちゃん、450時間おめでと …
-
-
コンサートのお知らせです!
今日はコンサートのお知らせをさせて頂きます。 守口市の杉野みゆき先生よりご招待券 …
-
-
~私の使った楽譜~
大阪府高槻市にあります、関井直子ピアノ教室です。 家のお教室では、新しい曲をお渡 …
- PREV
- ~Fさんのレッスン~
- NEXT
- ~Sさんのレッスン~