大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~ピアノの生徒さん達~

   

家にいらっしゃる生徒さんは、大人の方が多いです。

そして、皆さん真面目で、頑張りやで、一生懸命な方ばかりです。

時には、私の方が、見習わなくてはと思う時があります。

私がそこまで、出来る一番の理由を考えてみました。

「好きこそものの上手なれ!」ということわざがありますが、言葉の意味を

調べてみたら、好きな事というのは、自然に熱中するからこそ、上達が早いと意味です。

この言葉がピッタリです。

似ていても、反対の意味を持つ言葉として、「下手の横好き」下手なのに、熱中してしまう事を

いいますが、同じ事を嫌々やっていても、好きでやっているのでは、覚える早さも

進む速度も違ってくると思います。

皆さん、練習をされてくるので、進む速度も早いのです。

また、大人の方の魅力は、自分はこう弾きたいという心があります。

これは、とても大事な事です。

全部先生任せにするのではなく、自分の考えは、こうだからこう弾いてみよう!

と言う気持ちはとても大事です。

頭を使う作業、これは言い方がよくないかもしれませんが、ボケ防止に

つながると思います。

これは、ある雑誌で読んだのですが、ピアノをされている方には、一人も

認知症の方がいらっしゃらないという事です。

いかに、これからの時代、ピアノが大事な分野になってくるか。

これらのお手伝いを少しでも、できましたら、大変嬉しく思います。

もちろん、小さなお子様も大歓迎です♡

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

曲の最後の長さは、どうしたら良いのでしょうか?

曲の最後の長さ、例えばフェルマータ-が付いている場合は音符の約2倍伸ばします。 …

~発表会のお知らせ~

再度、発表会のお知らせをさせて頂きます。 来年2015年2月11日(水、祝)午後 …

弾き合い会をしました!

昨日19日の日曜日、茨木市総持寺にありますアマービレ楽器さんのホールで6人の生徒 …

発表会の動画が出来ました
~発表会の動画が出来ました~

台風が去り、だんだんと涼しくなり、日の暮れる時間も早くなり、秋の気配を感じます。 …

加野景子さんのヴァイオリンコンサート ニューヨーカース
~加野景子さんのヴァイオリンコンサート ニューヨーカース~

今日は、青山バロックザールでありましたニューヨークにお住いの加野景子さんの ヴァ …

no image
~演奏依頼~

1月に入ってすぐに、ピアノのソロの演奏依頼がありました。 時間があまりないので、 …

~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

2015年に入り、初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 ・年少の …

9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介~

早いもので、もう今年も残すところ2ヶ月となりました。 9月は、13人の生徒さん達 …

3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小6のWちゃん、1000時間、おめ …

可愛い~♡年少さん達
~可愛い~♡年少さん達~

すっかり秋になりました。 今日は、家のお教室の年少さん達のご紹介をしたいと思いま …