大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~ギロックで音楽のお勉強~

   

3月も下旬となりましたが、暖かい陽気になり、桜も満開になりました。

さて、ピアノのレッスンを始められ、導入本、ピアノひけるよジュニア1、2、3が終わられ

バイエル下巻に入られた可愛い年少さん達(4月から年中さんになられます)は、ギロックの

「はじめてのギロック」で音楽の作り方のお勉強されます。

ギロックで音楽のお勉強

この教本は、音楽をお勉強されるのに、とてもいい教本だと思います。

この教本を使用するにあたって、私の方からは、曲のタイトルの意味をまずお伝えしています。

一番最初が、「さぁ、ワルツを踊ろう」になります。

ギロックで音楽のお勉強

お母様は、タイトルに合った、絵を貼って下さっています。

ギロックで音楽のお勉強

この絵を見るだけで、ワルツは、このように踊るんだ!という事が一目瞭然でわかります。

3拍子の曲は、強弱弱になります。

そのように、弾くのには、どのように弾いたらいいか?

演奏を聴いただけで、踊りやすい弾き方は?等々お勉強をして頂きます。

今までは、指の形、音符の読み方に重点を置いてきましたが、それもスムーズになってきますと、

いよいよ音楽の作り方です。

また、次の「のろし」では、このような絵を貼ってくださいました。

ギロックで音楽のお勉強

私が、スマホで生徒さんにインディアンのお話をして、のろしとは、どういう物かお伝えして

いますが、このような絵があると、より分かりやすいです!

次が、「道化師たち」ですが、最近のお子様は、ピエロと言っても分からない生徒さん達が多い

ので、これもスマホを片手に検索をして見ていただけております。

ギロックで音楽のお勉強

ギロックで音楽のお勉強

ピエロの楽しそうな感じが伝わってきます。

ピエロの楽しい感じを出すのは?

また、ピエロの出番が終わって、寂しく帰っていく時の音楽はどのようになるのか?

たくさんお勉強することが、ありますが、皆さん絶対音感でお耳を鍛えておられるので、私が弾いて

このように弾いてみたら?と提案しますと、アッという間に弾けるようになります。

音楽の作り方は、なるべく早くから、練習されることが良いと思います。

何故かと言いますと、ピアノの演奏で、何に感動するかと言いますと、指が早く動く事も一つだと

思いますが、それよりもっと大切な事、弾いておられる人の音楽性=心からほとばしる思いに人は

感動すると思いますので、それをしようと思ったら、早くから、音楽を作るお勉強をされましたら、

より素晴らしい演奏になると確信しています!

小さくても個性あふれる演奏を皆さんにはして頂きたいと思っています。

音楽を作るお勉強には、ギッロクの「はじめてのギロック」が良いと思います~~~♡

 - ピアノ記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

11月・12月のお宝!ゲット!の生徒さん達
~11月・12月のお宝!ゲット!の生徒さん達~

もうすぐ、今年も終わります。 皆様には、どのような年でしたでしょうか。 私は今年 …

~いいお教室のためにアロマを~

先日の大阪セミナーで、アロマの香りを取り入れると、 いいお教室に変わります、と言 …

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です ☆小1のSちゃん、250時間お …

発表会の選曲、終わりました🎵

発表会で弾いて頂く曲をやっと選曲し終わりました!! ホッとしています😃 お一人お …

~10月のお宝!ゲット!の生徒さん達~

早いもので、今年も今日から、11月になりました。 10月もたくさんの生徒さん達が …

~試験前のスケールの練習方法~

スケールの試験が、多い所もあると思います。 今日は、スケールの最終チェックの練習 …

加野景子さんのヴァイオリンコンサート ニューヨーカース
~加野景子さんのヴァイオリンコンサート ニューヨーカース~

今日は、青山バロックザールでありましたニューヨークにお住いの加野景子さんの ヴァ …

ホールレッスンが中止に…

6月13日(日)にホールレッスンをする予定でした。 今日茨木市ローズWAMより連 …

no image
~ピアソラ・オブリヴィオン~

今朝、知らない電話番号から、電話がかかってきました。 以前は、体験レッスンは、ホ …

高3のYちゃん、頑張っておられます!

年明けに大学受験を控えた高3のYちゃん、毎日勉強で忙しい日を過ごしておられます。 …