大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~ピアノ教室でのお出迎え~

   

家のピアノ教室のお出迎えには、毎回生花を置いています。

お越し頂きました生徒さんの心が少しでも和まれるようにという私の願いから、置く事にしました。

しかし、夏がとても困ります。

冬は、10日に1回変えるだけで、良かったのですが、夏は、暑い為、生花が持って2日くらいです。

何かいい物はないかと、探しました。

京都高島屋さんに行った時、見つけました。

ピアノ教室でのお出迎え

ご覧頂けますでしょうか。

透明なグランドピアノの中に、赤、ピンク、白のプリザーブドフラワーが入っています。

今日の年長さんのお母様が気づいてくださり、とても素敵です♪と言ってくださり、これにして

良かったと思いました。

透明のグランドピアノなので、わかりにくいのですが、ものブログをご覧下さった生徒さんは、

今度、見てくださいね。

夏の間は、このグランドピアノが生花の代わりをしてくれます。

少しでも、生徒さんやお母様方の心が和まれますように~~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介

☆小3のSちゃん、1500時間おめでとう\(^_^)/ ☆小3のMちゃん、450 …

ヴァイオリニスト久津那綾香さんとのアンサンブル
~ヴァイオリニスト久津那綾香さんとのアンサンブル~

昨日は、6月9日に行います発表会でのヴァイオリンとアンサンブルの練習を 行いまし …

~いいお教室のためにアロマを~

先日の大阪セミナーで、アロマの香りを取り入れると、 いいお教室に変わります、と言 …

~3月度にお宝!ゲットされました生徒さん達のご紹介~

4月も2日になりましたが、本当に暖かくなりましたね。 さて、3月度のお宝!ゲット …

調号について
~調号について~

今日から、何回かに分けて、調号について書きたいと思います。 何故調号が大切かと言 …

~リハーサルをしました~
~リハーサルをしました~

昨日10月30日は発表会のリハーサルを会場でしました。 毎回の発表会の前にリハー …

~生徒さん達からの嬉しいプレゼント~

小さな生徒さん達から、嬉しいプレゼントをよく頂きます。   &nbsp …

~3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 ・小2のS君、9000回お …

no image
~考え方の違い~

私のHPの講師紹介の所にも書いてあるように、音大卒業後、オーストリアの ウィーン …

~8月、9月のお宝!ゲット!の生徒さん達~

8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年長のKちゃん、6000回おめでと …