大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

〜小さい生徒さんの好きな教本は?〜

      2016/11/16

家のお教室では、バイエル導入教本が終わりましたら、ピアノひけるよジュニア1と2の教本を使います。

この教本は、皆が良く知っている曲がたくさん入っていますので、小さい生徒さんは、皆この教本が好きです。


2の教本から、8分音符が出てきますので、リズム積木を使って8分音符の意味を理解してもらっています。

リズム積木を使えば、どのお子さんもすぐに8分音符の長さの意味を理解されますので、このリズム積木は、本当に優れものだと思います。

ピアノひけるよジュニアは、連弾が出来るようにもなっており、先生用のパートは、とても美しいメロディーになっていますので、発表会の連弾にもってこいです!

小さい生徒さん達の連弾には、この教本の中から良く選んでいます。

姉妹やまたお母様と一緒に連弾をされるのを見るのは、微笑ましく、またお子さん達が楽しそうに生き生きとされますので、本当に嬉しい気持ちになります。

連弾は、相手の演奏と合わせる勉強にもなりますし、楽しいので、一石二鳥だと思います。

小さい時から、お耳をどんどん鍛えて、良い音楽を聴くと、生徒さんの演奏もどんどん上手になっていかれます。

さぁ〜この教本が終わりましたら、いよいよバイエルに入ります。

楽しく練習して頂き、楽しくレッスンして行きたいと思います〜♡

 - ピアノ記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

~4月のお宝!ゲット!の生徒さん達~

4月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小1のRちゃん、50時間おめでとう\ …

~発表会のお知らせ~

再度、発表会のお知らせをさせて頂きます。 来年2015年2月11日(水、祝)午後 …

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介❣️

☆年中のRちゃん、4000回おめでとう\(^_^)/ ☆小1のKちゃん、1000 …

~5月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

大事な事を忘れていました。 5月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 …

no image
~絶対音感コース~

当教室では、江口式“絶対音感”を取り入れています。 6歳半までに絶対音感を取り入 …

ヴァイオリンの合わせをしました
~ヴァイオリンとの合わせをしました~

20日の発表会では、オープニングでヴァイオリンとピアノの合わせを6人の 生徒さん …

no image
~昨日のコンサートのご報告~

昨日、お知らせしておりました、京都教室30周年のコンサートが大成功!との事です。 …

~プログラムが出来ました~

3/23の発表会のプログラムが届きました。     &nbs …

小2のA君、ショパンのワルツ9番を練習されています

今小2のA君はショパンのワルツ9番を練習しておられます。 A君は家にレッスンに来 …

明けまして、あめでとうございます
明けまして、おめでとうございます

2016年になりました。 皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 今年もどう …