~バッハ・インヴェンションの練習方法~
前回は、試験前のスケールの練習方法を書きましたが、今日は、試験前のバッハ・
インヴェンションの練習方法を書きたいと思います。
①本番のように、楽譜を見ないで、感情豊かに弾く。
②ゆっくり(Lento)で、楽譜を見ながら、一音一音鍵盤の下まで、入れて、
全体をフォルテで、正確に弾く←このやり方で、音のミスタッチをなくし、いい音で、
弾けるようになり、楽譜をきちんと見る事で、暗譜が正確に出来るようになる。
③譜面をしっかりと見て、本番のテンポで弾く。
④弾けなかった所を丁寧にさらう、弾けた場合も、何度か弾いてみる。
⑤最後にもう一度、本番のように、暗譜で、弾く。
⑥弾けたら、それで終わったらいいですが、上手く行かなかった時は、
②~④を繰り返して、練習する。
この方法で、本番当日まで、練習をされましたら、きっと素晴らしい演奏が
出来ると思います。
もう一つ、大事な事を忘れていました。
練習時間ですが、毎日最低でも3時間以上は、練習されますと、いい演奏が
出来ると思います。
Good luke!!!
関連記事
-
-
~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年中のSちゃん、6000回おめでと …
-
-
5月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
5月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆年長のS君、4000回おめでとう\(^ …
-
-
~ドビュッシーのベルガマスク組曲より~
早いもので、今年も12月に入りました。 今年の2月の発表会が終わってから、大人の …
-
-
~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
今日は、11月にお宝!ゲット!をされました生徒さん達のご紹介です。 …
-
-
~有名大医学部に受かったのは、ピアノのお陰?~
前回ピアノが弾ける子は頭が良いって本当か?という記事を書きましたが、今日はその続 …
-
-
ショパン ノクターンNO.1 高1のYちゃんの演奏
高1のYちゃんが、ショパンのノクターンの1番を仕上げてくださいましたので、You …
-
-
~楽しいピアノ!中1のMちゃんの発表~
だんだんと日の暮れるのが早くなりましたね! 今日は中1のMちゃんのご紹介をさせて …
-
-
電子チケットが届きました✨
1月9日に赤松先生のコンサートのお知らせを書きましたが、昨日電子チケットが送られ …
-
-
私を助けてくださる中1のNちゃん
カップスに参加くださいます生徒さんから良く分からないと言われますので、再度中1の …
-
-
~オンラインレッスンでの体験レッスン~
GWも明日で終わりですが、まだ緊急事態宣言が続いております。 家のお教室では、ブ …
- PREV
- ~試験前のスケールの練習方法~
- NEXT
- ~暗譜の仕方~








