~連弾の魅力~
今日は、とてもいいお天気でした。
ここの所、毎日雨が降っていたので、久しぶりのお天気は、とても気持ちが良かったです。
今日は、連弾のお話しを書きたいと思います。
若い頃は、連弾は・・・あまり好きではなかったです。
違和感があるというのか、合わないというのか、しっくりきませんでした。
ソロが一番好きでした。
それが、約12年前、H先生から連弾をやりましょう!とお誘いを受け、連弾を始めてから
連弾の世界が変わりました。
H先生との連弾は、あうんの呼吸で出来るというか、H先生がこう弾かれるなら、
私は、こう弾こうとか、H先生がこう弾かれるなら、それに乗っかって弾こう!とか
色々試せます。
そして、一番いい形に持っていけます。
それが、本番になると、あれ!いつもと違うやん!どうなってるの?
と思っても、それに乗っかって弾けてしまう。
本番が一番最高の演奏になる。 無我夢中で弾いてしまいます。
やり切ったという達成感が味わえます。
これを経験すると、連弾が楽しくて仕方なくなります。
これは、誰とでもできるものではないと思います。
やはり、自分と呼吸の合った方との出会いが大きいと思います。
H先生との連弾は、1+1=2ではなく、100倍、1000倍いや、無限大に
音楽が広がっていきます。
聴いてくださる方から、涙がでましたとか、感動しましたというお声が
とても嬉しいです。
もっといい演奏をしていけたらと思います。
いつか連弾だけの演奏会をしてみたいと願っています。
それが叶うように♡
関連記事
-
-
~7月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
大変な事を忘れていました!! 7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達の紹介を忘れてい …
-
-
~プログラムが出来ました~
3/23の発表会のプログラムが届きました。 &nbs …
-
-
☆秋の生徒募集☆
秋の生徒さんの募集をお一人させて頂きます✨ ピアノをお母様と一緒に頑張ってみた …
-
-
~今年もありがとうございました!!!~
今年も後、1日となりました。 今年は、私にとりまして、充実した飛躍の年になりまし …
-
-
~だんだんと、忙しくなってきました~
歯の手術も終わり、ホッとしていたら、何気に忙しくなってきました。 後歯科大の3回 …
-
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小2のMちゃん、100時間おめでとう\(^-^)/ ☆年少のAちゃん、1000 …
-
-
~中3の生徒さん~
中3の生徒さんは、今年2月、3月と高校の受験なので、昨日の日曜日で、ピアノの レ …
-
-
ホールレッスンをしました🎵
8日と10日は、ホールレッスンをしました。 女の子はドレスを着て頂きました👗 通 …
-
-
19日、ホールレッスンを行いました!
茨木市のローズWamホールで、19日はホールレッスンを行いました! 何回ホールレ …
-
-
本番の演奏で早くなってしまうのは、なぜ?
毎日メトロノームを使って練習しているのに、本番で早くなってしまうのは、なぜでしょ …
- PREV
- ~関西桐朋会の役員会~
- NEXT
- ~ドライブ~