大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~連弾の魅力~

   

今日は、とてもいいお天気でした。

ここの所、毎日雨が降っていたので、久しぶりのお天気は、とても気持ちが良かったです。

今日は、連弾のお話しを書きたいと思います。

若い頃は、連弾は・・・あまり好きではなかったです。

違和感があるというのか、合わないというのか、しっくりきませんでした。

ソロが一番好きでした。

それが、約12年前、H先生から連弾をやりましょう!とお誘いを受け、連弾を始めてから

連弾の世界が変わりました。

H先生との連弾は、あうんの呼吸で出来るというか、H先生がこう弾かれるなら、

私は、こう弾こうとか、H先生がこう弾かれるなら、それに乗っかって弾こう!とか

色々試せます。

そして、一番いい形に持っていけます。

それが、本番になると、あれ!いつもと違うやん!どうなってるの?

と思っても、それに乗っかって弾けてしまう。

本番が一番最高の演奏になる。   無我夢中で弾いてしまいます。

やり切ったという達成感が味わえます。

これを経験すると、連弾が楽しくて仕方なくなります。

これは、誰とでもできるものではないと思います。

やはり、自分と呼吸の合った方との出会いが大きいと思います。

H先生との連弾は、1+1=2ではなく、100倍、1000倍いや、無限大に

音楽が広がっていきます。

聴いてくださる方から、涙がでましたとか、感動しましたというお声が

とても嬉しいです。

もっといい演奏をしていけたらと思います。

いつか連弾だけの演奏会をしてみたいと願っています。

それが叶うように♡

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

6月度のお宝!ゲット!されました生徒さん達
~6月度のお宝!ゲット!されました生徒さん達~

6月度にお宝!ゲット!されました生徒さん達のご紹介です~♡ ☆年長のR君、500 …

本番の演奏で早くなってしまうのは、なぜ?

毎日メトロノームを使って練習しているのに、本番で早くなってしまうのは、なぜでしょ …

4月・5月のお宝ゲット!の生徒さん達
~4月・5月のお宝ゲット!の生徒さん達~

4月のお宝ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小1のRちゃん、7000回おめでとう( …

年長S君のアラベスクへの想い

今年長のS君は、ブルグミュラーのアラベスクを弾かれています。 右手の早い所がとて …

レッスン枠が若干出来ました
~レッスン枠が若干出来ました~

5月の発表会まで、なかなかレッスン枠がなく、体験レッスンのお申し込みを頂きまして …

ツェルニー30番 No.16

今生徒さん達のツェルニー30番を再度挑戦してもらっています。 今日はNちゃんが1 …

5月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

5月度のお宝ゲットの生徒さん達のご紹介 ☆年長のS君、4000回おめでとう\(^ …

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です ☆小1のSちゃん、250時間お …

としチャンネルの津久井俊彦さんが調律にお越しくださいました🎵

Youtuberで調律師のとしチャンネルの津久井さんを昨年から拝見し、動画で拝見 …

ピアノの湿気、温度変化の対策
~ピアノの湿気、温度変化対策~

今日は、ピアノの湿気、温度変化の対策について、お話しを書きたいと思います。 他の …