大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~連弾の魅力~

   

今日は、とてもいいお天気でした。

ここの所、毎日雨が降っていたので、久しぶりのお天気は、とても気持ちが良かったです。

今日は、連弾のお話しを書きたいと思います。

若い頃は、連弾は・・・あまり好きではなかったです。

違和感があるというのか、合わないというのか、しっくりきませんでした。

ソロが一番好きでした。

それが、約12年前、H先生から連弾をやりましょう!とお誘いを受け、連弾を始めてから

連弾の世界が変わりました。

H先生との連弾は、あうんの呼吸で出来るというか、H先生がこう弾かれるなら、

私は、こう弾こうとか、H先生がこう弾かれるなら、それに乗っかって弾こう!とか

色々試せます。

そして、一番いい形に持っていけます。

それが、本番になると、あれ!いつもと違うやん!どうなってるの?

と思っても、それに乗っかって弾けてしまう。

本番が一番最高の演奏になる。   無我夢中で弾いてしまいます。

やり切ったという達成感が味わえます。

これを経験すると、連弾が楽しくて仕方なくなります。

これは、誰とでもできるものではないと思います。

やはり、自分と呼吸の合った方との出会いが大きいと思います。

H先生との連弾は、1+1=2ではなく、100倍、1000倍いや、無限大に

音楽が広がっていきます。

聴いてくださる方から、涙がでましたとか、感動しましたというお声が

とても嬉しいです。

もっといい演奏をしていけたらと思います。

いつか連弾だけの演奏会をしてみたいと願っています。

それが叶うように♡

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

~ICレコーダー~

自分がどのような演奏をしているのか、聴きたくて、ICレコーダーを約1年前に購入し …

~今年もありがとうございました。そして、12月度のお宝!達成の生徒さん達~

早いもので、今年も後2日となりました。 私は、今年のレッスンが今日で終わりました …

高3のYちゃん、頑張っておられます!

年明けに大学受験を控えた高3のYちゃん、毎日勉強で忙しい日を過ごしておられます。 …

高2のMちゃんが、合唱の伴奏をされます❣️

5月31日に高2のMちゃんが、通っておられる高校で合唱の大会があるそうです。 1 …

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介🎵

☆年長のS君、8000回おめでとう\(^-^)/ ☆小2のAちゃん、10000回 …

発表会の効果がすごい~!
~発表会の効果がすごい~!~

20日の発表会が終わり、今日からレッスンが再開となりました。 今日のトップバッタ …

年長S君のアラベスクへの想い

今年長のS君は、ブルグミュラーのアラベスクを弾かれています。 右手の早い所がとて …

10月度のお宝!ゲット!されました生徒さん達のご紹介
~10月度のお宝!ゲットされました生徒さん達のご紹介~

今日は、家のお教室の恒例になりましたお宝!ゲット!されました10月度の生徒さん達 …

年長のA君のご紹介

年長のA君は今年の5月下旬からレッスンにお越しになっています。 早々と8月上旬に …

6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年長のK君、750時間おめでとう( …