大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~音高・音大受験・副科コース~

      2012/06/21

当教室では、音高・音大受験・副科コースというのがあります。

普通のピアノレッスンと何が違うのか、音楽を作る上では、大差はないです。

副科コースというのは、声楽、ヴァイオリン等の弦楽器、フルート等の木管楽器、トランペット等

の金管楽器があります。

その方達もピアノ試験があります。

レベルは、高くないので、ご心配はいりません。

受験に関しまして、大きな特徴が2つあります。

1つ目には、音高・音大受験をする場合、受験の1年前には、それらが弾ける状態でなくては、

いけません。

そこまで持って行くのに、日頃の練習からそれを意識して、取り組まなければなりません。

何時間も練習するのは、大変だと思うのではなく、それが日常化してしまえば何の苦労も入り

ません。

高校球児が甲子園へ行きたくて、何時間も練習する!

オリンピックで金メダルを取りたくて、何時間も練習する!と同じ感覚なのです。

自発が成長につながります。

必ず、音大に行くんだ!と自ら思えば練習も苦になりません。

2つ目に受験する時に、聴音、ソルフェージュがあります。

それらを小さい時から、ずっとしていかなければいけません。

この2つが大きな特徴です。

当教室のモットーでもありますピアノを楽しく弾きましょう!に変わりはありません。

しかし、時には出来なくて悔しい思いをされる事もあるでしょう。

でも、それを乗り越えるお手伝いをさせていただきますし、それが出来た時の喜びは

たとえようもありません。

昨日は、絶対音感コースについて、今日は、音高・音大受験・副科コースの

説明をさせていただきました。

もっと具体的なお話等お聞きになりたい場合は、どうぞお問い合わせの所から、

質問をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~ピアノの上達のためのグッズ~

昨日、国立楽器さんに注文しておいたリズム積木が届きました。   &nb …

~3月度にお宝!ゲットされました生徒さん達のご紹介~

4月も2日になりましたが、本当に暖かくなりましたね。 さて、3月度のお宝!ゲット …

ショパン バラード3番 Mさんの演奏です🎶

大人の生徒さん、Mさんはショパンがとてもお好きです。 ショパンのバラード3番を弾 …

ピアノの調律をして頂きました

10月に入ってすぐに調律をお願いしました。 とても素晴らしい音になって喜んでいま …

ドビュッシーのベルガマスク組曲より
~ドビュッシーのベルガマスク組曲より~

早いもので、今年も12月に入りました。 今年の2月の発表会が終わってから、大人の …

~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

早いもので、今年ももう3月に入り、半ばにきています。 ついこの間、1月度の生徒さ …

~ベートーヴェン ソナタ第32番 第2楽章 アレキサンダー・イェンナー~

昨日になりますが、ピティナの動画配信でとても懐かしいお名前アレキサンダー・イェン …

小1のJちゃんのお母様からお手紙を頂きました

晴れの日が多く、気持ちの良い日が続いております。 今日は小1のJちゃんのお母様が …

~生徒さん達から~

最近、良く生徒さん達から、プレゼントを頂きます。 絵は、家のお教室に入られて、左 …

no image
~年長Aちゃんが入会されました~

昨日は、年長の可愛い女の子Aちゃんの体験レッスンでした。 最初は、とても恥ずかし …