本番の演奏で早くなってしまうのは、なぜ?
毎日メトロノームを使って練習しているのに、本番で早くなってしまうのは、なぜでしょうか。

レッスンでの様子を見ていると、覚えてしまったと一切楽譜を見ないで、手ばかり見て演奏する。
楽譜を見なくなり手ばかり見ていると、手に集中してしまい、メトロノームの音や自分の弾いている音が耳に入って来なくなります。
メトロノームを使って練習していると、体の中にメトロノームが入っている状態になるのですが、先の状態ですと、メトロノームも自分の音も聴いていない状態になるので、本番で早くなってしまう現象がおきます。
それを防ぐ為には、とにかく【楽譜を見て練習する】事が一番になります。
たとえ、暗譜が出来ていても楽譜を見る!
楽譜を目を使いしっかり見ると、自分の音やメトロノームの音に耳と脳が反応するようになります。
これを徹底してレッスンでお伝えしています。
それが分かられると楽譜を見て演奏するようになられ、音楽に幅が出て広がりが出て来ました!
一つ一つが勉強になります!
良い演奏が出来るお手伝いを致します♥️
🔴アメブロを再開しましたので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
無理なく、地域で一番上達するピアノ教室です!
高槻市で唯一絶対音感を取り入れております。
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています🎼


高槻市のピアノ教室-関井直子ピアノ教室、体験レッスン受付中!
桐朋学園大学ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
~5月31日(日)まで、入会金が無料です~
いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます。 ☆キャンペーンのご案内☆ ホー …
-
-
~生徒さん達へのプレゼント~
初めて、ご覧いただけます方に少し、家のお教室のご紹介をしたいと思います。 小さい …
-
-
~今年もありがとうございました。そして、12月度のお宝!達成の生徒さん達~
早いもので、今年も後2日となりました。 私は、今年のレッスンが今日で終わりました …
-
-
年長のHちゃん、本当に嬉しいそうです!
7月からレッスンにお越しのHちゃん、絶対音感も頑張られ、レッスンしていると“私、 …
-
-
~連弾の曲~
11月3日の発表会では、今回も14組の連弾をしてくださいます。 中でも昨年もして …
-
-
~ヴァイオリニスト久津那綾香さんとのアンサンブル~
昨日は、6月9日に行います発表会でのヴァイオリンとアンサンブルの練習を 行いまし …
-
-
9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介♪
☆小4のKちゃん、700時間おめでとう\(^_^)/ ☆高2のWちゃん、1450 …
-
-
~10月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
早いもので、今年も今日から、11月になりました。 10月もたくさんの生徒さん達が …
-
-
~バッハの弾き方~
今日は、バッハの弾き方を自分なりに学んできた事を書きたいと思います。 例えば、バ …
-
-
ホールレッスンをしました🎵
8日と10日は、ホールレッスンをしました。 女の子はドレスを着て頂きました👗 通 …
- PREV
- ピティナ 泉南ステップに参加されました!
- NEXT
- お教室の除湿加湿空気清浄機を変えました!