~今年もありがとうございました。そして、12月度のお宝!達成の生徒さん達~
早いもので、今年も後2日となりました。
私は、今年のレッスンが今日で終わりました。
来年は、1月4日から、レッスンが始まります。
さぁ~今年最後のお宝!ゲット!の生徒さん達をご紹介します。
・小2のWちゃん、9000回おめでとう\(^o^)/
Wちゃん、9000回まで来ましたね!
本当におめでとう♡
Wちゃんは、いつも頑張って練習をされています。
今は、脱力をされていますが、だいぶ力が抜けて来ましたね~
その調子で、脱力をしっかりと身に付けたら、テクニックももっと上がると
思います。
その調子、その調子~♡
・小3のRちゃん、4000回&5000回おめでとう\(^o^)/
Rちゃんは、何と4000回と5000回をこの1ヶ月の間に行かれました。
凄い頑張りです。
お母様のお話ですと、出来るまで(弾けるようになるまで)ピアノを
離れないそうです。
発表会の曲が仕上がってきましたね~
凄い!凄い!
発表会まで、もう少しです。
頑張りましょう!
・小3のM君、10000回(1万回)おめでとう\(^o^)/
M君、10000回(1万回)達成、本当におめでとう!
家のお教室で、1万回にいかれましたM君は、6人目です。
ピアノを購入され、これから益々腕に磨きがかかりますね。
発表会を楽しみにしています。
いつも前向きで、「ありがとう!」が言えるM君、これからも楽しみにしています♡
・年中のHちゃん、1000回おめでとう\(^o^)/
Hちゃんは、初めてのお宝!ゲット!になります。
良く頑張りましたね!
色の白い白雪姫のような女の子です。
頭の回転が早く、私の言った事は、すぐ出来るかその先を行っています。
その才能をこれからも大切に、育てていこうね。
絶対音感も順調です♡
・年中のH君、2000回おめでとう\(^o^)/
H君は、教本を変えてから、どんどんと進まれています。
教本は大事ですね。
お子さんにあった教本が見つかると、アッいう間に進まれるので、
特に小さなお子様の場合、気をつけたいと思います。
今、H君は、ピアノが楽しいようで、お家のおけいこもたくさんしてくれています。
本当に偉いね!
ついこの間ピアノを始められたと思ったら、もう2000回ですね。
発表会を楽しみにしています。
頑張ろうね♡
・小1のS君、5000回おめでとう\(^o^)/
先に書きました年中のH君のお兄ちゃんのS君です。
S君は、物凄い努力家で、泣きながらでも、出来るまでやり遂げるという
凄い力を持っています。
5000回に行かれるときも、1週間で、700回のスタンプが押してありました。
普通は、多くても150回くらいなので、どれくらい頑張られたかが、わかられると
思います。
自分で、毎日区切りながら、練習されています。
それは、教本に書き込んであるので、一目で分かります。
本当に凄い頑張り屋さんです。
彼の中には、あきらめるという言葉がないのだと思います。
これからも期待しています♡
12月は、6人の生徒さん達が、お宝!ゲット!をされました。
今年最後のお宝!ゲット!ですね。
今日ご紹介しました生徒さん達は、一生懸命ピアノの練習をされます。
来年の2月11日に発表会があるので、一層力が入った練習をされています。
今から、発表会がとても楽しみです。
その頑張りで、きっと皆さん素晴らしい演奏をされると思います。
一緒に頑張りましょうね。
今年も皆さんと一緒にピアノを頑張れた事が、とても嬉しいです。
皆の新しい一面を見た時、とても嬉しい気持ちになります。
来年も共に成長していきましょう!
皆、宜しくね~~~♡
関連記事
-
~今年最初のお宝!ゲット!の年中のSちゃん~
今日から、今年のレッスンが始まりました。 早速、年中のSちゃんが、3000回を達 …
-
~プログラムが出来ました~
3/23の発表会のプログラムが届きました。 &nbs …
-
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です ☆小1のSちゃん、250時間お …
-
~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
今日は、11月にお宝!ゲット!をされました生徒さん達のご紹介です。 …
-
~初弾き~
今日は、新年の会にお呼ばれをして、ブラームスのソナタ2番を弾いてきました。 昨年 …
-
~明日は、いよいよセミナーです~
明日、7月9日、大阪十三にあります、大阪研修センターで、咲本 敬さん主催の 「ピ …
-
年長のMちゃん、初めてのレッスンでした🎵
5月よりレッスンにお越しの年長のMちゃん、初めてのレッスンで「かえるさん」が合格 …
-
ブルグミュラー 25の練習曲セミナー最終日
今日の午前中は、ブルグミュラー 25の練習曲の3回目のセミナーでした。 年に1回 …
-
ピアノの練習会場が見つかり良かった!!
6日にありましたピティナ ステップの会場のピアノがヤマハでした。 13日は茨木市 …
-
ピアノの調律をして頂きました
10月に入ってすぐに調律をお願いしました。 とても素晴らしい音になって喜んでいま …
- PREV
- ~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
- NEXT
- 明けましてあめでとうございます