大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

   

11月も末となり、本当に寒くなりました。

大変遅くなりましたが・・・

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。

☆年少のK君、2000回おめでとう(≧◇≦)

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

K君は、今年の6月下旬より、レッスンにお越しになり、丁度5ヶ月となりました。

K君は、日曜日のレッスンで、バイエル下巻の57番を終わられました。

家のお教室では、キティちゃんのバイエルを使用しており、抜粋になっています。

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

57番というのは、普通のバイエルの78番になります。

また、キティちゃんのバイエルの68番(81番)が終わられましたら、次の教本に移ります。

K君は、毎回5曲ほど、練習してきてくださり、いつも合格!

私が言った事は、1回で直されます。

特に和音をつなげるのが難しいのですが、指の使い方もすぐに直されるので、すごい~!

レッスンで、1回でも弾き違えると、間違えなくなるまで、一心不乱に弾いておられます。

お母様のお話ですと、K君の趣味は、ピアノを弾く事だそうです。

食事の間も手を休めず、指を動かしておられるとは~~~!

前回では、脱力のお稽古をしましたので、しばらく脱力をして行きます~~~♡

☆小1のT君、2000回おめでとう(≧◇≦)

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

T君は、コツコツと自分で出来る限りの力で、一生懸命練習をされ、レッスンに

来てくださいます。

最初は、出来ない~出来ない~というのが、T君の口癖のようですが、実際弾いて頂いたら、

あっという間に弾けてしまうので、私がビックリ~

ノートも音符を覚えるのに毎日書いて頂いておりますが、とても綺麗に分かりやすく書いてあります。

綺麗なノートを拝見して、物事をきちんと処理して、最後までやり遂げる力がおありと感じます。

一人一人のお子様の良い所を発見すると、とても嬉しい気持ちになります。

T君、その調子~~~♡

☆小6のMちゃん、200時間おめでとう(≧◇≦)

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

Mちゃんは、ピアノを小5から始められましたが、とても真面目なお子さんで、一生懸命お家のでの

練習を頑張ってされ、直実に上手にまた、教本も進んで行かれます。

絶対音感もほぼ終わり、もうすぐ聴音に移ります。

生徒さんの成長を毎週見ることができ、本当に楽しいです~~~♡

☆年少のSちゃん、2000回おめでとう(≧◇≦)

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達Sちゃんは、本当に頑張り屋さんです!

最近の年少さんは、頑張るお子様が増え、また理解力も素晴らしいので、今家のお教室では、

一番小さな生徒さんが、年少さんですが、私自身レッスンがとても楽しく、あっという間にレッスンが

終わってしまいます。

30分間の長い時間、年少さんなのに、集中されどんどんと吸収されるので、本当にビックリ!です。

また、お母様がお家でしっかりサポートをしてくださいますので、進み方もとても早いです。

ピアノひけるよジュニア3の中ほどを弾かれていますので、もうすぐバイエルの下巻に

入られるかと思います。

すごい~~~♡

☆小2のHちゃん、500時間おめでとう(≧◇≦)

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

Hちゃんは、今聴音をされていますが、間違った事がほとんどないように思います。

理解力がとても早いです!

ピアノも自分のペースできちんと練習をされ、毎週進んでいかれるので、いつも感心しています!

自分のペースという事が、まだ小2なのに、出来ていらっしゃるので、横で見ていて、安心感が

あります。

その調子ですよ~~~♡

☆小3のMちゃん、5000回おめでとう(≧◇≦)

10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達

Mちゃんは、小2からピアノを始められました。

進んで練習をされていらっしゃいますので、もう5000回になられました。

時間の経つのは、本当に早いです。

今年の5月の発表会では、両手を頑張って練習をして頂き、Mちゃんの今まで演奏の中で、

最高の演奏が出来た!と思いましたが、今では、両手の難しい曲もすいすいと弾かれています。

生徒さんが、上手になっていかれるのを見るのが、本当に嬉しいです~~~♡

 

10月もたくさんの生徒さん達が、お宝!をゲット!されました。

写真に写っている笑顔(^^♪が、本当に素敵です!

お宝!ゲット!が生徒さん達にとりまして、一つの目標になっていることが、嬉しいです。

これが終わったら、また次のゴール目指して、頑張られます。

もうすぐ12月、これからもっと寒くなるかと思いますので、風邪などひかれませんよう、

ご自愛くださいませ。

また、11月度のご報告もさせて頂きます<m(__)m>

 

 

 

 - ピアノ記事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

小6の生徒さん達、ピアノを再開されました
~小6の生徒さん達、ピアノを再開されました~

毎日、寒い日が続き、インフルエンザが大流行しています! 呉々も気を付けたいと思い …

一足お先にクリスマス気分\(^_^)/

月曜日の夜10時から、Instagramで突然のゲリラliveがありました! 今 …

8月度のお宝!ゲット!
~8月度のお宝!ゲット!~

家のお教室では、毎日の練習回数をスタンプで押してもらっています。 そでが、100 …

no image
~お礼のメールが届きました~

毎日、暑い日が続いておりますが、皆様お体は、 大丈夫でしょうか。 今日は、大変嬉 …

no image
~3講師合同懇談会~

昨日、心斎橋でおこなわれましたma-min先生、りえ先生、管理人さんの懇談会が …

絵を描いて、音楽性へつながる

年長のA君が発表会で、ピティナのバロックの課題曲にありましたバイエルの37番を弾 …

年長のHちゃん、指がしっかりしてきました!

年長のHちゃんは、ピアノを弾く事が大好きです! 心から楽しんで弾かれているのが、 …

生徒さん達をお迎えする花壇を夏バージョンに
~生徒さん達をお迎えする花壇を夏バージョンに~

毎日蒸し暑い日が続きます。 まず最初に家のピアノ教室に来られまして、目に入るのが …

~中3の生徒さん~

中3の生徒さんは、今年2月、3月と高校の受験なので、昨日の日曜日で、ピアノの レ …

12月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介

☆年中のAちゃん、4000回おめでとう\(^_^)/ ☆年長のR君、8000回お …