グレンツェン ピアノコンクール大阪予選 part.1
2017/09/25
今日は、大阪市内にありますメルパルク大阪で、グレンツェン ピアノコンクールの
大阪予選がありました。
家のお教室から、二人の生徒さんが、優秀賞を取られました。
おめでとうございます!
幼児A「ぼくのおおだいこ」 年長Nちゃん 優秀賞
青いドレスが、とても良くお似合いです。
Nちゃんは、初めてピアノコンクールに出場されましたので、本当に良かったです。
お母様から、メールがありました。
「初めての大舞台で緊張しながら、弾く、それだけで、Nにとっては、
素敵な経験でしたが、さらに名前を呼ばれて、舞台に上がり、賞状と
トロフィーをもらえて、とても良い一日になりました。今もずっと、賞状と
トロフィーを喜んで、ずっと抱きしめています。これも先生のお陰です。
ありがとうございました。」
と、とても嬉しいメールを頂きました。
Nちゃんは、この日の為に一生懸命ピアノの練習に励んで来られました。
それが、結果として、形になりました事に、本当に私も嬉しいです。
Nちゃん、お母様本当におめでとうございます。
今日は、ゆっくりお休みください~♡
おめでとうございます!
小学校3,4年B「カブトムシの結婚式」 小3Mちゃん 優秀賞
Mちゃんは、とても良く練習をされます。
今回の課題曲の他にも、教本をたくさん練習されています。
ピアノが本当に好きなんだな~と思います。
カブトムシの結婚式も毎回、感情豊かに弾かれました。
それが、年長Nちゃんと同じように結果につながり、本当に良かったです。
Mちゃんのお母様より、メールを頂きました。
「Mは、お陰様で、優秀賞を頂けました。先生のご指導のお陰です。
Mは、緊張したけれど、楽しく弾けたと言っています。本当に
ありがとうございました。」という、嬉しいメールです。
二人のお母様が、私にとても嬉しい言葉かけをして下さいましたが、私は、
まだまだ勉強の身と思っています。
ご本人の気持ちが一番大事で、何としても~と強いお気持ちが大事なように
思います。
私は、微力ではありますが、ほんの少しアドバイスをしているだけです。
お二人とも、本当に努力をされ、頑張られたと思います。
それは、私がレッスンをしてきて、本当に思うことです。
やはり、努力に勝る物はない!と実感しました。
本当におめでとうございます。
今日は、ゆっくりとお休みください、そして、お疲れ様でした。
さぁ~いよいよ9月になりますね。
12月にあります、本選に向けて、練習を頑張りましょう~~~♡
関連記事
-
-
第29回グレンツェン ピアノコンクール 大阪予選!
8月24日(土)と25日(日)は第29回グレンツェンピアノコンクールの大阪大会が …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 予選 part.2
ピティナ コンペティションの様子は、アメブロに書いておりますので、ご覧頂けました …
-
-
グレンツェン 近畿地区大会
3月30日と31日は、ザ・シンフォニーホールで、グレンツェン ピアノコンクールの …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 予選
ピティナ コンペティションの記事は、アメブロに書いておりますので、ご覧ください。 …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール本選 part.2
もう、昨日になりましたが、1月6日に京都で、グレンツェン ピアノコンクールの本選 …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール本選
今日は、グレンツェンピアノコンクールの本選、小1,2年生の部が、御堂会館、 大ホ …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 京都予選
今日は、京都コンサートホールで、グレンツェン ピアノコンクール京都予選が ありま …
-
-
グレンツェンピアノコンクール 大阪本選
今日は、グレンツェンピアノコンクールの大阪本選が、大阪国際交流センターで 行われ …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
今日は、グレンツツェンピアノコンクールの近畿地区大会が、 梅田のザ・シンフォニー …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
3月29日、30日はグレンツェン ピアノコンクールの近畿地区大会が、ザ・シンフォ …
- PREV
- ~7月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
- NEXT
- グレンツェン ピアノコンクール part.2