第29回グレンツェン ピアノコンクール 大阪予選!
2020/01/12
8月24日(土)と25日(日)は第29回グレンツェンピアノコンクールの大阪大会が
メルパルクホールでありました。
24日は小5のNちゃんが優秀賞を頂かれました。
おめでとうございます!!!
きらきらピアノ こどものピアノ名曲集1より「河はよんでいる」
25日は小3のNちゃんが準優秀賞を頂かれました。
おめでとうございます!!!
ブック4 小さいピアニストのために ラーニング トゥ プレイより「コザックの踊り」
グレンツェンピアノコンクールは、皆AかBかどちらか選んで同じ曲を弾かれます。
小5のNちゃんは小5・6年の部で、小3のNちゃんは小3・4年の部で弾かれましたので
お二人とも学年が下になりますので、不利な条件となります。
そんな中お二人とも3ヶ月位曲をずっと弾きこんで、コンクールに向けての最後の
レッスンではとても上手になっておられました。
お二人とも12月の本選に進まれます。
コンクールを通していつも思う事があります。
コンクールですから勿論順位はあります。
上位に行けたらそれは素晴らしい事と思いますが、それに出場するにあたって夏休みの間
時間があれば練習をされました。
ピアノは脳にとても良い習い事の1位になっておりますが、一つの事を一生懸命
頑張られたという事は、他のお勉強や習い事なども一生懸命される事につながります。
とことん納得のいくまで頑張られるという事、こんなに精神力を鍛えてくれるものはありません。
遊びに行きたい~でも後10分弾いてからにしよう、できない所を必ず弾けるようにするぞ!という
強い心、自分の弱い心に負けないで練習されたという事、これが一番大事だと思います。
長い目でみれば、人生の踏ん張り所が誰にでもあります。
それを今コンクールや発表会を通して、鍛えて頂いていると思って頂けたら、こんなに
嬉しい事はありません。
お一人お一人の可能性をもっともっと引き出すレッスンもして行きたい!と切に思っています。
そして、喜びを持って楽しんで行けたらを思います。
お疲れ様でした! ゆっくりお休みください。
最後になりましたが、いつもお子様方を暖かく見守ってくださるご両親には感謝しております。
お子様方がのびのびとピアノを弾けるのもご両親の素晴らしい協力のお陰です。
これからもご一緒に頑張ってまいりたいと思います~~~♡
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています。
高槻市のピアノ教室、関井直子ピアノ教室 無料体験レッスン受付中!
講師 関井直子 桐朋学園大学 ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
お問い合わせは、ホームページのお問い合わせの覧、またはsekiipiano@gmail.com から
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
関連記事
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
3月29日、30日はグレンツェン ピアノコンクールの近畿地区大会が、ザ・シンフォ …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール大阪予選 part.1
今日は、大阪市内にありますメルパルク大阪で、グレンツェン ピアノコンクールの 大 …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール本選
今日は、グレンツェンピアノコンクールの本選、小1,2年生の部が、御堂会館、 大ホ …
-
-
グレンツェンピアノコンクール 京都本選
お正月が終わり、今日はグレンツェンピアノコンクールの京都本選がありました。 家の …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会 part.2
今日は、ザ・シンフォニーホールで、幼児での部で、グレンツェン ピアノ コンクール …
-
-
第9回 グレンツェン ピアノコンクール 全国大会!
6月25日(日曜日)は、東京の浜離宮朝日ホールで、グレンツェンピアノコンクールの …
-
-
~てんとう虫の動画~
前回の記事で、グレンツェンピアノコンクールでの近畿地区大会の課題曲 「てんとう虫 …
-
-
グレンツェンピアノコンクール 大阪本選
今日は、グレンツェンピアノコンクールの大阪本選が、大阪国際交流センターで 行われ …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
今日は、グレンツツェンピアノコンクールの近畿地区大会が、 梅田のザ・シンフォニー …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール本選 part.2
もう、昨日になりましたが、1月6日に京都で、グレンツェン ピアノコンクールの本選 …