大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~演奏依頼~

   

1月に入ってすぐに、ピアノのソロの演奏依頼がありました。

時間があまりないので、悩みましたが、折角言って来てくださった、有難いお話です。

させていただく事にしました。

曲は、ブラームスのソナタの2番を弾きます。

これは、先日演奏会をされたツィメルマンが演奏されたそうです。

私も聴きたかったです。

彼の演奏は、私も大好きで、曲の理解力、音の出し方、一つ一つが勉強になります。

いい演奏会に、もっと行かなければと痛感しました。

さて、ブラームスのソナタ2番は、私の大好きな曲です。

私は、見た目は、もちろん女性ですが、この曲を弾くと、自分の知らない男性的な

部分が現れます。

ブラームスと同じような堂々とした、男性的は部分です。

これから、また毎日ピアノの練習をします。

1に練習、2に練習、3,4、がなくて、5に練習です。

聴いてくださるお客様に喜んでいただけるよう、心を込めて、演奏し

成功した自分をイメージして、プラス思考の考え方が大事になってきます。

一番いいのは、ICレコーダーで聴く事です。

また、頑張ります♡

 

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

小6の生徒さん達、ピアノを再開されました
~小6の生徒さん達、ピアノを再開されました~

毎日、寒い日が続き、インフルエンザが大流行しています! 呉々も気を付けたいと思い …

~藤先生の新刊~

今日、藤先生が新しく出版されました 「ピアノ講師の仕事術」を読み終えました。 & …

~楽しいピアノ!中1のMちゃんの発表~

だんだんと日の暮れるのが早くなりましたね! 今日は中1のMちゃんのご紹介をさせて …

年長のHちゃん、本当に嬉しいそうです!

7月からレッスンにお越しのHちゃん、絶対音感も頑張られ、レッスンしていると“私、 …

~指番号の大切さ~

デームス先生にピアノを習われている、私の桐朋の先輩のH先生。 デームス先生は、レ …

no image
~バッハ・インヴェンションの練習方法~

前回は、試験前のスケールの練習方法を書きましたが、今日は、試験前のバッハ・ イン …

no image
~生徒さんの声を増やしました~

ホームページにあります、「生徒さんの声」を増やしました。 小学校1年生の双子ちゃ …

高槻市で唯一絶対音感をしています!

体験レッスンに来られた方から伺ったのですが、「高槻市 絶対音感」で検索すると、家 …

1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

今年の1月もお宝!ゲット!の生徒さん達がたくさんいらっしゃいました。 お家で一生 …

今日は、バレンタインデーです❣️

今日は2/14、バレンタインデーです。 アメリカに行かれ、今オンラインレッスンを …