大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~レッスン室に内窓を付けました~

   

2013年12月に、スタインウェイがオーバーホールから、戻ってきた時、

レッスン室もリニューアルをしました。

約4年が経ちますが、その間スタインウェイの高音の音の狂いはないのですが、

何故か毎年季節の変わり目になると、低音に狂いが出て、困っていました。

調律をお願いしていますB-tech Japanの菊池さんにお尋ねしましたら、レッスン室の

大きな左側の窓がある為、温度差で左側が狂うのではないかと言われました。

家にレッスンにお越しの方は、皆さんご存知だと思いますが、1年を通して、ピアノの為に

気温が一定になるよう、エアコンを1年中付けておりますし、湿度が一定になるよう、

空気清浄機+除湿+加湿出来るものを1年中、付けております。

レッスン室に内窓を付けました

なので、それほど深刻に考えておりませんでした。

しかし、昨年末からのすごい寒さにこれでは、ピアノが狂ってしまうと思い、いつも家のリフォームを

お願いしています「佐藤工務店」さんにご相談したら、左側の大きな窓に内窓付けてはどうかと

ご提案を頂きました。

家の窓は、結構大きいのです。

これでは、寒い風も暑い熱気も隙間から入ってきますね!

こちらは、内窓を取り付ける前の様子です。

レッスン室に内窓を付けました

最初は、裏地のある分厚いカーテンと考えておりましたが、お話を伺うと、なるほど!

内窓の方が良いわ~と思い、年末にお願いをし、今日付けて頂きました。

まだ、内窓が付いていません。

レッスン室に内窓を付けました

お分かりになりますか?    内窓が付きました。

窓が二重になりましたので、これで音が狂う事がなくなったら、本当に嬉しいです!

調律は、19日にして頂きます。

早く、調律していただきたいわ~

それにしても、ピアノのメンテナンスって本当に大変!です。

色々な事に神経を注がないといけません。

皆さんに弾いて頂くピアノ、スタインウェイが少しでも良い音で、鳴ってくれるよう、メンテナンスを

きっちりとこれからもしたいと思います~~~♡

 

 

 

 

 

 - ピアノ記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

~ピアノの上達のためのグッズ~

昨日、国立楽器さんに注文しておいたリズム積木が届きました。   &nb …

~昨年の11・23のコンサートの感想を見つけました~

昨年11/23にありましたザ・フェニックスホールでのコンサートの感想を書いてくだ …

としチャンネルの津久井俊彦さんが調律にお越しくださいました🎵

Youtuberで調律師のとしチャンネルの津久井さんを昨年から拝見し、動画で拝見 …

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達
~4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

4月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆年中のSちゃん、5000回おめでと …

no image
~生徒さん、募集中!~

昨日は、発表会も無事に終わり、新しく生徒さんを募集します。 家のピアノ教室の特徴 …

年長のS君の登場です🎵

年長のS君はピアノを始められて約1年になります。 ぴあのどりーむ3を終わられ、ぴ …

高3のYちゃん、頑張っておられます!

年明けに大学受験を控えた高3のYちゃん、毎日勉強で忙しい日を過ごしておられます。 …

関西ピアノ芸術連盟のグレード試験の審査員をさせていただきます。
~関西ピアノ芸術連盟(KPA)で、グレード試験の審査員をさせて頂きます~

早いもので、10月も半ばを過ぎました。 今日、関西ピアノ芸術連盟(KPA)の代表 …

Googleからの嬉しいお知らせ
~Googleさんからの嬉しいお知らせ~

このブログをお読み頂き、ありがとうございます。 実は、Googleさんから、とて …

今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介

☆小2のA君、1000回おめでとう\(^-^)/ ☆中1のNちゃん、3300時間 …