~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
2014/09/03
早いもので、今年も、もう9月になりました。
8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。
・小3のMちゃん、8000回おめでとう\(^o^)/
Mちゃんは、毎回一生懸命練習をされてきます。
今、ソナチネと分かりやすい楽典をしています。
もうすぐ、9000回、10000回ですね。
楽しみにしています~♡
・小3のRちゃん、2000回おめでとう\(^o^)/
Rちゃんは、他のお教室から、変わって来られました。
とても、頑張って練習をされるので、指の形がとても良くなりました。
ピアノが弾ける時は、1日中でも、弾いていると、お母様から伺いました。
本当に凄いです。
上達ぶりに目を見張っています。
これからも、頑張ろうね~♡
・小1のYちゃん、420時間おめでとう\(^o^)/
家のお教室で、一番最初に10000回行かれたのが、Yちゃんでした。
1万回が終わられましたので、1週間の練習時間の合計時間で、
計算をしています。
70時間ごとに、お宝!ゲット!になりますので、もう6回目になりますね。
凄い早さで、進まれています。
ノートを見ましたら、1日の練習時間が、2時間は当たり前になってきています。
この1年で、急成長されました。
やはり、日頃の練習の大切さをYちゃんは、教えてくれています。
これからも楽しみにしています~♡
・小2のNちゃん、8000回おめでとう\(^o^)/
Nちゃんのピアノを弾かれる時の指の形が、とてもいいです。
第3関節を山にして、そこから下の指でしっかり、弾かれているのが、良く分かります。
指がしっかりされていますので、脱力をお教えしても、すぐに分かられます。
Nちゃんからは、指の形を綺麗にして、練習すると、脱力もすぐに出来るようになると
いう事が分かります。
いい音が、もっと出るようになると思います。
楽しみですね~♡
・小3のR君、8000回おめでとう\(^o^)/
R君の笑顔が、とても素敵です。
R君も一生懸命ピアノの練習をされ、8000回まで、来られました。
素晴らしいです。
また、感心するのが、「ありがとう!」を良く言われる所だと思います。
なかなか、ありがとう!を言えるのは、難しいです。
私も普段注意をしていますが、ありがとうは、一番大事な言葉のように思います。
それが、すぐに出てくるので、本当に感心します。
ピアノの演奏も、心を込めて弾かれるのが、良く分かります。
これからも、頑張ろうね~♡
・年少R君、500回おめでとう\(^o^)/
年少のR君は、絶対音感をされています。
お姉ちゃん、二人がレッスンに来られていますので、まず先に絶対音感だけ
されています。
赤、黄色、青の和音の区別がつくように、なって来られました。
一歩一歩、頑張っていらっしゃいます。
それは、きっとお姉ちゃんたちのレッスンを見たり、お家で、お姉ちゃんたちが
練習されるのを、いつも見ているからだと思います。
年中さんか、年長さんになりましたら、ピアノも弾いていきましょうね。
私は、とても楽しみにしています~♡
・小1のRちゃん、4000回おめでとう\(^o^)/
Rちゃんは、お母様といつも一緒に、頑張って練習をされています。
他の教室から、変わられて来た頃は、肩に力が入り、体を硬くして、
ピアノを弾かれていましたが、毎日脱力の体操をお母様とされていますので、
ずいぶんと楽にピアノを弾けるようになってきました。
本当に良かったです。
また、Rちゃんは、とても真面目な演奏をされます。
模範となる演奏をされますので、ソナチネ、モーツァルト、ベートーヴェンが
きっとお得意だろうな~と思っています。
素晴らしいピアノを聞かせてくださいね~♡
・小2のWちゃん、6000回おめでとう\(^o^)/
Wちゃんは、真面目に練習をされ、どんどんと進まれています。
いつの間にか、Wちゃんも6000回まで、来られました。
良く練習をされている証拠です。
ブルグミュラーも心を込めて、弾かれています。
指もだんだんを丸くなってきました。
指が丸くなってくると、早いパッセージが弾けたり、綺麗な音が出るので、
指が丸いのは、とても大事な事ですね。
とても上手になって来られました。
良かったですね~♡
・年中のH君、500回、小1のS君、3000回おめでとう\(^o^)/
ご兄弟、揃って、お宝!ゲット!になられました。
年中のH君は、絶対音感そして、ピアノを少しずつ始められています。
H君は、いつもお兄ちゃんのようになりたいと言われています。
本当に仲のいいご兄弟です。
小1のお兄ちゃんのS君は、ビックリするくらい頭が、良いです。
絶対音感は、間違った事がない、移調はまだ教えていないのに、勝手に移調が出来て
しまいます。
これには、ビックリします。
また、色々なパターンで、弾いてくれます。
自分で、作曲をされたり、本当にピアノが向いていると思います。
本当に楽しみなご兄弟です。
これからも頑張りましょう~♡
・年中のK君、3500回おめでとう\(^o^)/
年中のK君は、年少の頃より、絶対音感だけをされています。
3500回にきましたね。
いつも赤、黄色、青、黒と頑張っていらっしゃいます。
お姉ちゃんのピアノのレッスンをいつも、見ていらっしゃるので、レッスンが
始まりましたら、上達が早いと思います。
K君もとても楽しみな男の子です。
これからも、頑張ろうね~♡
・小3のRちゃん、3000回おめでとう\(^o^)/
Rちゃんは、8月、2回目の登場です。
最初に書きましたように、レッスンでの合格の数が凄いので、とても家で、
練習されているのが、良くわかります。
1日中でも、ピアノに向かっているって、なかなかできない事を、
一生懸命出来るって、素晴らしい事です。
ピアノをこんなに一生懸命されるという事は、他の事も一生懸命されるという事だと思います。
将来がとても楽しみなRちゃんですね。
これからも、頑張ろうね~♡
8月は、夏休みという事もあってか、12人の生徒さん達が、お宝!をゲット!されました。
本当におめでとう!!!
皆が持っているノートは、きっと将来、宝物になると思っています。
頑張っている自分がいるという、大事なあかしのノートです。
これからも大切に使ってくださいね。
学校が、始まりましたので、無理がないよう、練習してくださいね。
さぁ~9月は、誰がお宝!ゲット!されますか、とても楽しみです~~~♡
関連記事
-
-
明けまして、おめでとうございます
2016年になりました。 皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 今年もどう …
-
-
今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小2のA君、1000回おめでとう\(^-^)/ ☆中1のNちゃん、3300時間 …
-
-
~ピアノ教室への励ましのお手紙を頂きました~
今日も寒い一日でしたね。 今日は、思いがけない方から、お手紙を頂きました。 先日 …
-
-
~生徒さんのピアノ演奏動画ギャラリーを編集しています~
この度、スマホから生徒さんのピアノ動画ギャラリーが、上手く見れない為、 編集をし …
-
-
素敵な音色🎵
曲を作っていく上で、絶対かかせないのが、立つ良い音で弾く事! どんなに音楽性が豊 …
-
-
中3のNちゃん、レッスン開始です♥️
高校受験の為中3のNちゃんは、7月中旬より約1ヶ月半夏期講習に毎日通っておられ、 …
-
-
ホールレッスンでした🎵
14日の水曜日と16日の金曜日は、茨木市ローズWamにて、ホールレッスンを行いま …
-
-
~藤先生のセミナー~
ご報告が遅くなり、すみません。 2/11(土)梅田で、パソナミュージックメイトさ …
-
-
~届きました~
21日のセミナー後、三木楽器さんで、気分も新たに注文した新しいマホガニーの補助 …
-
-
~4月・5月のお宝ゲット!の生徒さん達~
4月のお宝ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小1のRちゃん、7000回おめでとう( …
- PREV
- グレンツェン ピアノコンクール part.2
- NEXT
- ~一番最初の大人の生徒さんと再会しました~