~高3のTさんから、嬉しい報告が~
高3のTさんは、今年声楽で、音大を受験されます。
Tさんは、副科のピアノを習いたいという事で、昨年の2月に家にお教室にお越しに
なりました。
本命は、3月に受験ですが、その前に某私立の音大の試験も受けられる事になり、
昨年12月27日に、楽典、旋律聴音、新曲視唱、ピアノを受験されましたが、
今日発表があり、全部合格されました。
Tさん、本当におめでとう\(^o^)/
最初、家に来られた時は、C-durのスケールも弾けない状態でしたが、
今では、スケールもし♩=92位で、弾かれています。
とても頭のいいお嬢さんで、最初は、簡単な曲もなかなかでしたが、
一生懸命頑張られ、今では、ショパンの子犬のワルツをスラスラと
弾かれています。
この短期間で、ここまで弾けるようになったという事は、普通の努力では、
できません。
いかに、Tさんが、この1年間を頑張られたか!!
聴音、楽典もとても難しいです。
これからも、頑張って合格されますよう、私も全力で、頑張ってまいります!!!
関連記事
-
-
~レッスン室に内窓を付けました~
2013年12月に、スタインウェイがオーバーホールから、戻ってきた時、 レッスン …
-
-
関本昌平先生の公開レッスン♪
6月8日に茨木市にあります桐朋学園茨木教室で、関本昌平先生の公開レッスンがありま …
-
-
~大人の男性の生徒さん、K氏~
家のピアノ教室で、唯一、大人の男性の生徒さん、K氏。 今、しばらくお休みなのです …
-
-
~指番号の大切さ~
デームス先生にピアノを習われている、私の桐朋の先輩のH先生。 デームス先生は、レ …
-
-
~今日が締切り~
今日は、11月23日に行われます、関西桐朋会コンサートシリーズin大阪 のプロフ …
-
-
ブルグミュラー 25の練習曲のセミナー
今月30日にブルグミュラー 25の練習曲のセミナーがあり、参加致します。 次回に …
-
-
~新しいお花達~
GWもそろそろ終わり、明日からレッスンが始まります。 生徒さん達をお迎えするのに …
-
-
~リハーサルをしました~
昨日10月30日は発表会のリハーサルを会場でしました。 毎回の発表会の前にリハー …
-
-
年長のS君の登場です🎵
年長のS君はピアノを始められて約1年になります。 ぴあのどりーむ3を終わられ、ぴ …
-
-
大人のYさんがピアノを購入されました♪
以前こちらのホームページでご紹介させて頂きました大人のYさんが、ピアノを購入され …
- PREV
- ~ウィーンからの年賀状~
- NEXT
- ~明日から、今年のレッスンが始まります~