~藤 拓弘先生の新刊~
藤 拓弘先生の新刊「ピアノ教室が変わる」が、届きました。
待ちに待った、本です。
サブタイトルが、理想の生徒さんが集まる7つのヒントで、
内容は、
1:教室が変わるヒント 2:生徒募集が変わるヒント
3:レッスンが変わるヒント 4:生徒が変わるヒント
5:保護者が変わるヒント 6:先生が変わるヒント
7:毎日が変わるヒント 最後にピアノ教室・防災マニュアル
という目次になっています。
しっかり読んで、ピアノ教室の向上に頑張って行きます~~~♡
関連記事
-
-
年長S君のアラベスクへの想い
今年長のS君は、ブルグミュラーのアラベスクを弾かれています。 右手の早い所がとて …
-
-
~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
2015年に入り、初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 ・年少の …
-
-
~9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
10月に入り、だんだんと寒くなって来ました。 いよいよ冬に入り、風邪などひきやす …
-
-
年長K君のピアノのレッスン♪
5月よりレッスンを開始した年長のK君です。 30分のレッスンでは中身の濃いどれも …
-
-
~年中のK君、賞状と盾をお持ちくださいました~
昨年9月2日に行われました、全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの 全国大会に …
-
-
9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介♪
☆小4のKちゃん、700時間おめでとう\(^_^)/ ☆高2のWちゃん、1450 …
-
-
~考え方の違い~
私のHPの講師紹介の所にも書いてあるように、音大卒業後、オーストリアの ウィーン …
-
-
~中2のYちゃんと小4のNちゃんの素敵な姉妹~
今日は、中2のYちゃんと小4のNちゃんのご紹介をさせて頂きます。 お姉ちゃんのY …
-
-
~素敵な笑顔に癒されます♪~
今日一日初夏を思わせるような温かな日となりました。 毎週オンラインレッスンで皆さ …
-
-
お教室の除湿加湿空気清浄機を変えました!
約9年間一日も休まず動いてくれたダイキンのクリアフォースZが最近よく止まるように …
- PREV
- 第2回関西桐朋会の役員会
- NEXT
- ~お家のおけいこのお宝を探しに・・・~